コジモ・デ・メディチ / Cosimo de' Medici
ルネサンス芸術最大のパトロン
概要
生年月日 | 1389年9月27日 |
死没月日 | 1464年8月1日 |
関連人物 |
ドナテルロ アンジェリコ |
コジモ・ディ・ジョバンニ・デ・メディチ(1389年9月27日 - 1464年8月1日)は、イタリアの銀行家、政治家、パトロン。
イタリア・ルネサンス期のフィレンツェの有力支配者としてのメディチ家の地位を確立させた人物。
60万ゴールドフローリン以上(約5億ドル)を芸術と文化に費やしており、その中には古代以来初めて自立した裸の男性彫刻であるドナテルロの《ダヴィデ》像も含まれている。
フィレンツェやヴェネツィアで公共図書館を設立し、ルネサンスの人文主義運動の礎を築き、ヨーロッパ中から本を収集して、人文主義者たちとギリシア・ローマ文化の歴史のラテン語への翻訳・更新作業を行った。
巨大な影響力があったにも関わらず、彼の権力は絶対的なものではなかった。フィレンツェの議会は、生涯を通じて彼の提案に反対することが多く、コジモは独裁者というよりも、むしろ対等な立場と見なされていた。
芸術的業績
コジモ・デ・メディチは、その莫大な財産でフィレンツェの政治体制をコントロールし、雄弁家、詩人、哲学者を後援し、また一連の芸術的発展にも貢献した。
美術
コジモはルネサンス期の文化・芸術の庇護者としても知られ、フィレンツェの市民生活を豊かにするために一族の財産を惜しげなく使った。
サルヴィアーティの『ジバルドーネ』によれば、コジモはこう述べている。
「これらの文化・芸術活動は、神の栄誉のためだけでなく、私自身の思い出のためでもあるので、私に最大の満足感と充足感を与えてくれた。50年間、私はお金を稼ぐことと使うこと以外何もしてこなかったが、お金を使うことは稼ぐことよりも大きな喜びであることがよくわかった」。
さらに、コジモの芸術の庇護は「富裕層市民の義務」という「人間的な責任」を認識し、それを宣言するものであった。
コジモは若いミケロッツォを雇い、今日おそらくフィレンツェの宮殿の原型となる、厳粛で壮麗なパラッツォ・メディチの建築を任せた。この建物は、15世紀当時の内装が、ほぼそのまま残っている唯一の建物である。
たとえば1461年に完成したベノッツォ・ゴッツォーリ作のフレスコ画で、三賢者に扮してトスカーナを練り歩くメディチ家の人々の肖像画が描かれている《マギの礼拝堂》などがある。
コジモは、フラ・アンジェリコ、フラ・フィリッポ・リッピ、ドナテッロのパトロンだった。ドナテルロの有名な作品である《ダビデ像》や《ホロフェルネスを殺すユディト》はコジモからの依頼で制作されたものだった。
コジモの支援のおかげで、風変わりで破産した建築家のブルネレスキは、1436年にサンタ・マリア・デル・フィオーレのドーム(「ドゥオーモ」)を完成させることができた。
公共図書館の設立とラテン語へ書き換え運動
1444年、コジモ・デ・メディチはフィレンツェ初の公共図書館をサンマルコに設立し、ルネサンス期のフィレンツェの人文主義運動にとって中心的な重要性を持つにいたった。
この図書館は、ロレンツォ・ギベルティの弟子で、後にドナテルロと共同作業を行い、コジモの良き友人でありパトロンであったミケロッツォが設計を担当した。
コジモは、図書館のメンテナンスと蔵書に必要な資金を寄付し、人々は無料で図書館を利用することができた。
このような図書館の設立資金を提供できたことは、コジモ・デ・メディチが街のリーダーとして特権的な地位にあったことを意味する。また、コジモは、この学問の実験室に入ることができる人たちを厳選し、その社会的力学を通して、共和国の政治を積極的に形成していった。
なお、コジモは孫のロレンツォ・デ・メディチのために図書館の設計をミケロッツォに依頼している。しかし、彼の最初の図書館は、コジモが政変のために一時的に追放されていた1433年のヴェネツィア時代のプロジェクトで、2人が滞在中にミケロッツォが設計したものであった。
1433年、コジモはヴェネツィアでのもてなしに感謝し、フィレンツェ以外で唯一の作品であるこの図書館を残している。その図書館は、ルネサンス様式の建築と優れた美術品で知られている。
3冊の本しか持たずに育ったコジモが、30歳になるころには70冊もの蔵書を持つようになった。
本の保存に協力してほしいという知識人たちの要望で人文主義を知ったコジモは、この文書保存運動に好感を抱き、また、文字を通じてギリシャ・ローマ文明のラテン語への翻訳や更新をする活動に喜んで協力する。本の収集がその中心的な活動となった。
「この厳格な銀行家は、真の愛書家のロマンに共鳴し、本を探す旅に何度も出かけ、本に関わる仕事なら何でも引き受けた。コジモはブラッチョリーニが企画したシリア、エジプト、ギリシャのほかヨーロッパのほぼすべての都市を訪ねて本を探す旅に資金を提供した」。
コジモは、書籍商ヴェスパシアーノ・ダ・ビスティッチの下で45人の写本職人を雇い、写本を書き写させ、ニッコリは800点の写本の彼の個人的なライブラリを構築した。
ニッコロ・デ・ニッコリの死後に、約6000フロリンに相当する約800点の写本コレクションを管理する代わりに、彼の負債を清算した。
コジモがニッコリから譲り受けたこれらの写本は、後にコジモの孫であるロレンツォ・デ・メディチがフィレンツェに設立した図書館、ロレンツォ図書館の礎となるものであった。
■参考文献
・https://en.wikipedia.org/wiki/Cosimo_de%27_Medici、2022年1月1日アクセス