Quantcast
Channel: www.artpedia.asia Blog Feed
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1617

【作品解説】ボッティチェリ「ヴィーナスの誕生」

$
0
0

ヴィーナスの誕生 / The Birth of Venus

伝統的なギリシア神話をストレートに表現


ボッティチェリ《ヴィーナスの誕生》(1480年代なかば)
ボッティチェリ《ヴィーナスの誕生》(1480年代なかば)

ルネサンス期の名画「ヴィーナスの誕生」は、イタリアの著名な画家、ボッティチェリによって創作された作品です。本記事では、この名画の解釈や作品そのものを徹底的に分析・解説します。また、同作品が表現しているルネサンス期の美学や、ボッティチェリ自身の作風なども解説し、この作品の素晴らしい魅力を伝えていきます。ルネサンス期の美学を知りたい方や、ボッティチェリの作品を深く理解したい方は、ぜひ本記事をご覧ください。

概要


《ヴィーナスの誕生》は、イタリアの画家サンドロ・ボッティチェリが1480年代なかばに描いたとされる絵画。

 

女神ヴィーナスが誕生後、海から成長し海岸にたどりつく様子が描かれている。

 

イタリア・フィレンツェのウフィツェ美術館に所蔵されている。

 

対になっているわけではないが、ボッティチェリのもうひとつの超大型神話画である《プリマヴェーラ》と一緒に論じられることが多い。ともに、イタリア・ルネサンスを代表する世界的に有名な絵画であるが、《ヴィーナス誕生》の方がよく知られている。

 

古典神話の題材を非常に大きなスケールで描いたもので、それまでの絵画より女性の裸婦像が大きく、目立つように描かれているのが特徴である。

 

以前は、メディチ家の依頼で制作されたと考えられていたが、現在では不確かなものとなっている。

 

美術史家の間では以下のテーマが延々と分析されてきた。

  • 古代の画家を模倣
  • 婚礼の祝祭で制作(概ね同意)
  • ルネサンスの新プラトン主義の影響(やや異論あり)
  • 依頼者の身元(同意せず)

 

しかし、《誕生》は《プリマヴェーラ》ほど、その意味を読み解くために複雑な分析を必要としないというのが、多くの美術史家の一致した意見である。

 

この絵には微妙なニュアンスがあるが、おもな意味は、リシャ神話の伝統的な場面を、個性的ではあるがストレートに表現したものであり、その魅力は感覚的で非常にわかりやすい。それゆえ現在も絶大な人気を誇っているのである。


■参考文献

https://en.wikipedia.org/wiki/The_Birth_of_Venus、2023年2月6日アクセス



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1617

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>