豪奢、静寂、逸楽 / Luxe, Calme et Volupté
新印象派風で描かれたマティス初期作品
概要
作者 | アンリ・マティス |
制作年 | 1904年 |
サイズ | 98 cm × 118.5 cm |
メディウム | キャンバスに油彩 |
所蔵者 | オルセー美術館 |
『豪奢、静寂、逸楽』は、1904年にアンリ・マティスが制作した油彩画。マティスのキャリア初期の作品で、以前の作品では見られなかった幻想とレジャーに基づいた新しい概念を新印象派のスタイルで表現している。
フォーヴィスム以前、マティスは正式な芸術教育を受け、個展作品の模倣を通してキャリアをスタートさせた。初期のオリジナル作品は、教育を受けていた頃の作品と似ている。
美術学校を卒業後、印象派の影響を受けて、次第にポスト印象派のスタイルへと移行し、その後、フォーヴィスムへと発展した。
本作品は印象派の影響を受けていたころの作品で、新印象派の画家ポール・シニャックやアンリ・エドモンド・クロスらとフランスのリビエラ、サントロペで過ごした夏を経て、1904年にマティスが描いた作品である。
シニャックはこの作品を購入し、1905年のサロン・ド・アンデパンダンに出展した。
絵のタイトルは、シャルル・ボードレールの『悪の華』の中の詩「L'Invitation au voyage」に由来している。
分割主義の導入
この作品は、マティスがポール・シニャックの提唱した分割主義の技法を用いた最も重要な作品である。分割主義とは、キャンバス上に計画的に配置された点描によって、遠くから見ると色が混ざり合って見えるようにする技法である。
マティスは1898年にシニャックの著書『D'Eugène Delacroix au Néo-impressionisme』を読んで分割主義を採用しはじめた。
形態やディテールを単純化することは、芸術家が意図的に人工的な構造を作り、イメージの現実性を歪めるフォーヴィスムの風景画のトレードマークである。
マティスのほかの作品にも、こうした性質が多く見られる。ほかのフォーヴィスムの画家たちは、マティスほど人物・ポートフォリオに焦点を当てず、大規模な風景画に取り組んでいた。
■参考文献
・https://en.wikipedia.org/wiki/Blue_Nudes、2023年4月1日アクセス
・https://www.moma.org/audio/playlist/6/316、2023年4月1日アクセス