ダンス / Dance
涼やかな背景と熱く肉踊る身体
概要
作者 | アンリ・マティス |
制作年 | 1909年(1)、1910年(2) |
メディウム | 油彩、キャンバス |
サイズ | 259.7 cm × 390.1 cm(1)、260 cm × 391 cm(2) |
コレクション | ニューヨーク近代美術館(1)、エルミタージュ美術館(2) |
「ダンス」は、アンリ・マティスによって制作された油彩作品。1909年版「ダンス(Ⅰ)」と1910年版「ダンス(Ⅱ)」の2つの作品が一般的によく知られています。ほかに「ダンス」を基盤にしたいくつかよく似た作品があり、代表的なのは「生きる喜び」です。
画面上でダンスを行う人物たちの構図は、ウィリアム・ブレイク1786年の水彩絵画「Oberon, Titania and Puck with fairies dancing" 」を基盤にしています。
習作となる「ダンス(Ⅰ)」
1909年3月にマティスは「ダンス(Ⅰ)」の習作を制作している。全体的に淡いかんじで、ラフに描かれている。現在、ニューヨーク近代美術館にある大きくて人気の高い作品「ダンス(Ⅰ)」である。サイズは259.7cm×390.1cm。
「ダンス(Ⅰ)」はマティスの息子が運営するピエール・マティス画廊経由でニューヨークにわたり、その後、さまざまな人の手に移りながら、1963年にネルソン・ロックフェラーからニューヨーク近代美術館に寄贈されることになった。
ダンス(Ⅱ)
「ダンス(Ⅰ)」のあとに制作された1910年版「ダンス(Ⅱ)」は、1909年にロシアの富裕コレクターのセルゲイ・シチューキンからの依頼によって制作された装飾パネル作品である。
モスクワにあるシチューキンのマンションの階段に飾るため2つの作品が依頼された。1つが本作「ダンス(Ⅱ)」で、もう1つは「音楽」だった。大きさは260cm×391cmで、「ダンス(Ⅰ)」とほぼ同じである。
「ダンス(Ⅱ)」は1917年のロシア革命が勃発するまで、階段のところに「音楽」とともに飾られていた。現在はロシアのサンクトペテルブルクにあるエルミタージュ美術館が所蔵している。
プリミティブ・アートの影響
画面には、5人のダンスをする人物は赤色で力強く描かれ、対照的に背景はシンプルな緑とブルースカイで描かれています。当時のマティスは、プリミティブ・アートに影響を受けている時期で、芸術における初期衝動を反映しており、古典的なフォービスムスタイルを採用している。
涼やかな青と緑の背景の上に、対照的な激しい暖かい色とリズミカルなダンスをするヌードという構図は、抑圧された感情の解放や快楽主義を鑑賞者に伝える。
また、本作はロシアの作曲家イーゴリ・ストラヴィンスキーの有名ミュージカル作品『春の祭典』に現れる『少女のダンス』との関連があると指摘されている。
ダンスしている人の手が離れている
手を繋いで輪になって踊っている人々をよくよく見ると、手前の二人の手が離れていることに気づく。これはなぜか?
意図は明らかにされていないが、鑑賞者をこのサークルに参加させる意図だと解釈されたり、緊張を帯びたかんじで「決断」や「覚悟」といった感情を表現していると解釈されることがある。ただし、色の連なりを潰さないように、膝の部分で注意深く手が離れるよう描かれていることが分かる。