Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1617

【作品解説】アルフォンス・ミュシャ「四季」

四季 / The Seasons

季節の移り変わりと女性の変化


Image may be NSFW.
Clik here to view.

概要


『四季』は1896年にアルフォンス・ミュシャによって制作された装飾パネル画。ミュシャの初めての装飾パネル画。

 

四つの季節がそれぞれ女性像で表現されている。春の図では金髪の女性が青い枝と自らの髪の毛で竪琴を作っており、それを小鳥たちが眺めている『無垢な春』。夏は茶褐色の髪の女性が水に足を浸して涼む『情熱的な夏』。秋は赤い髪の女性がブドウを収穫している『実りの多い秋』。冬は茶色の髪の女性が凍えた鳥を手に包んで暖めている『霜のおりた冬』である。それぞれの髪は季節の花で飾られている。

 

この作品は、商業用ポスターで評判を得たミュシャに、装飾パネル画の依頼が来て制作されたもの。装飾パネル画とはポスターから宣伝用の文字要素を取り除いたものである。『四季』シリーズは大変人気があり、ベストセラーとなった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
『春』
『春』
Image may be NSFW.
Clik here to view.
『夏』
『夏』
Image may be NSFW.
Clik here to view.
『秋』
『秋』
Image may be NSFW.
Clik here to view.
『冬』
『冬』

あわせて読みたい


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1617

Trending Articles