カミーユ・コロー / Camille Corot
私情豊な風景画や肖像画を描く画家
概要
生年月日 | 1796年7月16日 |
死没月日 | 1875年2月22日 |
国籍 | フランス |
表現形式 | 絵画、版画 |
ムーブメント | ロマン主義、写実主義 |
関連人物 | |
関連サイト | WikiArt(作品) |
ジャン=バティスト・カミーユ・コロー(1796年7月16日-1875年2月22日)は、フランスの画家、版画家。風景画で知られる。ロマン主義や写実主義の系譜にある画家だが、詩情ゆたかに描き出す手法はのちの印象派の画家たちに影響を与えた。
略歴
幼少期
ジャン=バティスト・カミーユ・コロー(1796年7月16日-1875年2月22日)は、フランスの画家、版画家。風景画で知られる。古典主義の系譜にある画家だが、詩情ゆたかに描き出す手法はのちの印象派の画家たちに影響を与えた。
ジャン=バティスト・カミーユ・コローは、1796年7月16日、パリのリュー・ド・バック125番地に住む裕福な家庭で生まれた。3人兄弟の次男だった。
父はウィッグ職人で、母は婦人帽子職人だった。ほかの同時代の芸術家と異なり、コローは両親の投資ビジネスがうまくいっていっていたため、生涯を通じて金に困ることはなかったという。
コローの両親は、結婚した後、母親が働いていた婦人帽子店を買収しし、父親はウイッグ職人をやめ、経営を始めるようになった。この店はパリジアンたちに人気の店となり、当時、コロー一家はかなりの収入を得ていたという。
コローはルーアンにあるリース・ピエール=コルネイユで学ぶための奨学金を得たが、学問的な困難だっため寄宿学校で学んだ。「優等生ではなかったし、1つも推薦状が得られなかった。」と話している。幼少から才能があり、芸術に強い関心を示していた多くの巨匠とことなり、1815年以前のコローはあまり芸術に関心がなかった。この頃、コローは父親の友人でだったセネガン一家のもとで生活し、自然の中を散歩して過ごすことが多かった。このような生活が後に、コローの風景画の礎となった。
コローは非常に恥ずかしがり屋だった。母親のサロンへよく訪れた美しい女性を目にすると、慌てて恥ずかしくなって逃げたという。コローは優しく行儀のよい子どもだった。母親を崇拝し、父親と話すときは震える事が多かった。
1817年にコローの両親が新しい住居へ引っ越しすと、21歳のコローは3階のドーマーウインドウのある部屋を自室兼アトリエとして利用した。