ジョルジュ・バタイユ / Georges Bataille
エロティシズムを研究した異端知識人
概要
生年月日 | 1897年9月10日 |
死没月日 | 1962年7月9日 |
国籍 | フランス |
表現形式 | 著述 |
ムーブメント | シュルレアリスム、ポスト構造主義 |
関連人物 | |
公式サイト |
|
ジョルジュ・アルベール・モリス・ヴィクトール・バタイユ(1897年9月10日-1962年7月9日)はフランスの知識人、作家。
文学、哲学、経済学、社会学、人類学、美術史など幅広い分野で執筆活動していたが、特にエロティシズムや神秘主義、シュルレアリスム、非倫理的なフィクションに関する著作で世界的に知られるようになった。
代表作は『眼球譚』や『エロティシズム』。バタイユの作品は、ポスト構造主義を含むのちの社会理論や哲学に大きな影響を与えた。
略歴
幼少期
ジョルジュ・バタイユは、1897年9月10日、フランスのオーヴェルニュ地域圏のビヨムで、税務官だった父ジョルジュ・アリスティド・バタイユ(1851年生まれ)と母アントワネット・アグラエ・トゥルナルドとのあいだに生まれた。父はのちに盲目になり神経梅毒性麻痺になった。翌年の1898年に家族はランスへ移り、バタイユは洗礼を受けた。
バタイユはランスにある学校へ通い、その後エペルネーの学校へ通った。特に宗教的な厳しさのない家庭環境だったが、バタイユは自主的に1914年にカトリックに改宗し、約9年間敬虔なカトリック教徒の生活を送った。聖職者になると考えていたので、躊躇なくカトリック神学校へ入学する。
しかし、最終的には母親の生活を支援できるだけの職業に就く必要があったため聖職者になることをやめ、その後、1920年代初頭には哲学やニーチェの影響もあって、カトリック教徒であることさえもやめ無神論者になった。
■参考文献
・https://en.wikipedia.org/wiki/Georges_Bataille
■引用画像