Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1617

【美術解説】ウィリアム・ブレイク「最も偉大で特異なイギリスの幻想画家」

ウィリアム・ブレイク / William Blake

最も偉大で特異なイギリスの幻想画家


Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダンテ『新曲』の挿絵《恋人たちの旋風》1826-1827年
ダンテ『新曲』の挿絵《恋人たちの旋風》1826-1827年

概要


 

生年月日 1757年11月28日
死没月日 1827年8月12日
国籍 イギリス
表現形式 絵画、版画、詩
ムーブメント ロマン主義
代表作

・『無垢と経験の歌』

・『天国と地獄の結婚』

・『四人のゾアたち』

・『エルサレム』

・『ミルトン』

関連サイト WikiArt(作品)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウィリアム・ブレイク(1757年11月28日-1827年8月12日)はイギリスの画家、版画家、詩人。ロマン主義の先駆者。

 

生涯の間、ほとんど知られることがなかったが、ブレイクは現在、視覚美術や詩においてロマン主義において最も重要な芸術家の一人とみなされている。

 

ブレイクは同時代の人々からその特異な作風のため狂人と見なされ無視されていたが、のちに作品内に秘められた哲学的で神秘的な表現力や想像力が再発見され、批評家から高い評価を受けるようになった。

 

ブレイクの個人的な神話を描いた難解な詩のシリーズは、長らく理解されないままだったが、20世紀の文芸評論家ノースロップ・フライに『預言書的書物』として論じられ話題になった。

 

また、彼の視覚芸術は21世紀の美術批評家ジョナサン・ジョーンズはブレイクについて「イギリスが生んだ遥かなる最大の芸術家」と評された。2002年にBBCは「最も偉大なイギリス人100」でブレイクを38位に位置づけた。 

 

しかし、英語圏の人々の間ですら、ブレイクは学者や蒐集家のみに知られるマイナーな存在であり、現代においても大多数の人々にとっては、彼の同時代の人々と同様理解不能、悪い言い方をすれば狂人に過ぎない

 

ブレイクは、小さな版画や水彩画を中心に宇宙的ビジョンを展開しており、油彩の大作は少ない。詩人だったブレイクは中世写本を手本とした絵と文字の総合的幻想芸術を目指し、自作の版画方式「装飾版本」で文字と絵を同時に表現した。

 

代表作は『無垢と経験の歌』である。ほかにダンテの『新曲』やミルトンの『失楽園』の挿絵として幻想芸術的な水彩画をのこしている。彼が自ら印刷し手彩色した彩色本は少数の刷りしか残っていないため、美術市場では稀少となっている。

 

ブレイクは多くの政治的信念を拒絶していたが、『コモン=センス』の著者でアメリカ独立革命時に独立派に勇気を与えた政治活動家トマス・ペインと親密な関係を築いており、ブレイク自身はフランス革命やアメリカ独立革命を称賛していた。また、スウェーデンの科学者で神秘主義思想家のエマヌエル・スヴェーデンボリから影響を受けていた。

 

これらの人々から影響を受けているにも関わらず、レイクの作品の特異性はきわめてジャンル分類が困難とされている。今日、彼の絵画や詩などの芸術作品は、美術史において、初期ロマン主義運動の系譜に位置づけられているが、実際は象徴主義的でもあり、シュルレアリスム的でもある。そして、最も偉大な幻想絵画の1人とみなされている。

 

シュルレアリストたちはブレイクを彼らのルーツの1人であると主張したが、彼らはブレイクの理解しがたい詩を自分たちの心霊的オートマティスムと同一視していた。ブレイク自身もオートマティスム的に口述したと強調していたが、実際は彼が好んだり、政治的背景による孤立などで具体的に表現できなかっただけで、理性的に比喩的な言い回しをしていた。

重要ポイント

  • 「彩飾印刷」を発明して絵と文字を組み合わせた総合芸術を展開した
  • フランス革命やアメリカ独立革命の革命派と親交していた
  • イギリスにおいて最も偉大な幻想美術の画家であり詩人であるが現在も普通の人には理解不能

作品解説


Image may be NSFW.
Clik here to view.
《グレート・レッド・ドラゴンと太陽の女》
《グレート・レッド・ドラゴンと太陽の女》
Image may be NSFW.
Clik here to view.
《オベロン、ティタニア、パックと踊る妖精たち》
《オベロン、ティタニア、パックと踊る妖精たち》
Image may be NSFW.
Clik here to view.
《恋人たちのつむじ風:ダンテ『地獄編』第五部の挿絵》
《恋人たちのつむじ風:ダンテ『地獄編』第五部の挿絵》

略歴


幼少期


ウィリアム・ブレイクは、1757年11月28日にロンドンのソーホーにある28ブロード・ストリート(現在のブロードウィック・ストリート)で生まれた。7人兄弟の3番目で、2人は幼児期に亡くなった。ブレイクの父ジェームズは靴商人だった。

 

ブレイクは読み書きの習得に必要な時間だけ学校に通ったあと、10歳で退学し、そのほかの教育は母親のキャサリン・ブレイク(ニー・ライト)から自宅で学んだ。

 

ブレイク一家はイギリス国教会に反発的だったが、12月11日にロンドンのピカデリーにあるセント・ジェームズ教会で洗礼を受けた。聖書は幼少期にブレイクに深い影響を与え、生涯、インスピレーションの源であり続けた

 

ブレイクは父親が買い与えた古代ギリシャのドローイングのコピー版画を作りはじめる。版画を制作する過程で、ブレイクはラファエル、ミケランジェロ、マールテン・ファン・へームスケルク、アルブレヒト・ヂューラーの作品を通して古典形式に初めて触れる影響を受ける。

 

父ジェームズと母キャサリンが若いウィリアムのために購入した版画と製本の数の量から、少なくともしばらくの間、ブレイクの一家は裕福な環境にあったと推測されている。

 

ブレイクが10歳のとき、気難しい気質を理解していた両親は学校に連れて行くのをやめ、代わりにストランドにあるParsの美術学校でドローイング科に入学させた。

 

ブレイクは子どものころ、深夜に家の庭の木に天使が舞い降りてキラキラ輝いているのを見たという。幼少期から幻視が始まる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ブレイクはここで生まれ、25歳までここに住んでいた。この家は1965年に取り壊された。
ブレイクはここで生まれ、25歳までここに住んでいた。この家は1965年に取り壊された。

バジールの元へ見習い修行


1772年8月4日、ブレイクはグレート・クイーン・ストリートの彫刻家ジェームズ・バジールに弟子入りする。7年間の修行期間を終えて21歳のときにプロの彫刻家となった。

 

ブレイクが弟子入りしていたときに、二人の間で深刻な意見の相違や対立があったという記録は残ってないが、ピーター・アクロイドの伝記によれば、ブレイクはのちに芸術的な敵対者のリストにバジールの名前を加え、それを消したと書いている。

 

バジールの線画スタイルは、当時、より派手なスティップルやメゾチントのスタイルと比較すると古臭いものだとみなされていた。ブレイクが時代遅れの形式で指導を受けたことが、のちの人生における彼の仕事の受注や知名度に悪影響を与えたのではないかと推測されている。

 

2年後、バジールはロンドンのゴシック教会のイメージを模倣するためにウェストミンスター寺院にブレイクを派遣する(おそらくブレイクと弟子仲間のジェームズ・パーカーとの不仲を解決するためでもあった)。

 

ウェストミンスター寺院での経験が、彼の芸術的なスタイルとアイデアを形成するのに役立った。当時の修道院は、鎧、葬儀の彫像、色とりどりの蝋細工で装飾されていた。アクロイドは、「色あせた明るさと色であっただろう」と指摘している。このゴシック様式の研究は、後の彼の作風に明確な痕跡を残している

 

ブレイクが修道院でスケッチをしているとき、ウェストミンスター学校の生徒がときどきブレイクをからかうことがあった。怒ったブレイクは少年を現場の足場から地面に叩き落したことがあったという。

 

ブレイクは修道院で幻視を見たと話している。キリストが使徒たちが一緒にいたり、修道士や司祭たちの大行列を見て、彼らの聖歌を聞いたという。

ロイヤル・アカデミー


1779年10月8日、ブレイクはストランド近郊のオールド・サマセット・ハウスにあるロイヤル・アカデミーに入学。そこで彼は、学校の初代学長ジョシュア・レイノルズがルーベンスのような流行の画家の未完成なスタイルとみなされるものに反発した

 

時が経つにつれ、ブレイクはレイノルズの芸術に対する姿勢、特に「一般的真理」と「一般的美」の探求を嫌うようになった。レイノルズは『言説集』の中で、「抽象化、一般化、分類への気質は、人間の心の偉大な栄光である」と書いている。ブレイクは、「一般化することは愚か者になることであり、特定化することは功利の単独の区別である」と答えている。

 

また、レイノルズの見かけ上の謙遜さを「偽善」として嫌っていた。ブレイクは、レイノルズのファッショナブルな油絵に反して、初期の影響を受けたミケランジェロやラファエロの古典的な緻密さを好んだ。

 

画家としては権威ある王立アカデミーの院長で、肖像画の第一人者であったレイノルズとことごとく対立したため、ブレイクは世間的に認められず、生活も貧しいままに一生を終えることになる原因となった。

 

ブレイクは、ロイヤル・アカデミーに入学した最初の年に、ジョン・フラックスマン、トーマス・ストサード、ジョージ・カンバーランドらと友人になった。彼らは急進的な意見を共有し、ストサードとカンバーランドは憲法情報協会に参加した。

ゴードン暴動


ブレイクの最初の伝記作家であるアレクサンダー・ギルクリストは、1780年6月、ブレイクがグレート・クイーン・ストリートのバジールの店に向かって歩いていたところ、ニューゲート刑務所を襲撃した暴れ狂う暴徒に巻き込まれたと記録している。

 

暴徒がスコップとつるはしで刑務所の門を攻撃し、建物に火をつけ、囚人を脱走させた。ブレイクは暴動の間、暴徒たちの最前列にいたと言われている。ローマ・カトリックへの制裁を撤回する議会法案に呼応して起きた暴動は、ゴードン・暴動として知られ、ジョージ3世政府の立法や初の警察組織の創設などを次々と引き起こした。

結婚と初期キャリア


ブレイクが農民の娘キャサリン・ブーシェと出会ったのは1782年、ほかの女性へのプロポーズを断られて絶頂に達した関係から立ち直っていた時だった。

 

ブレイクはキャサリンと彼女の両親への失恋の話をした後、キャサリンに「私に同情するか?とキャサリンに尋ね、キャサリンが肯定的に答えると、彼は「じゃあ、愛してるよ」と話し、1782年8月18日、バッターシーの聖メアリー教会で5歳年下のキャサリンと結婚した。

 

読み書きができなかったキャサリンは結婚の契約書に「X」で署名している。結婚証明書の原本は教会で見ることができ、1976年から1982年にかけて記念のステンドグラスの窓が設置された。

 

その後、ブレイクはキャサリンに読み書きを教えただけでなく、彫刻も教えた。ブレイクの生涯を通じて、彼女は彼のイルミネーション作品の印刷の補助を行い、数々に見舞われる不幸の中で彼の精神を介護することになった。

 

ブレイクの最初の詩集『Poetical Sketches』は1783年頃に出版された。父の死後、元弟子のジェームズ・パーカーとともに1784年に印刷所を創設し、急進的な出版社ジョセフ・ジョンソンのもとで仕事を始めた。

 

ジョンソンの家は、当時のイギリスを代表する知的反体制派の何人かが集まる場所であった。神学者で科学者のジョセフ・プリーストリー、哲学者のリチャード・プライス、芸術家のジョン・ヘンリー・フュセリ、初期のフェミニストのメアリー・ウォルストンクラフト、イギリスの革命家トーマス・ペインなどが集まっていた。

 

ブレイクは、ウィリアム・ワーズワースやウィリアム・ゴッドウィンとともに、フランスやアメリカの革命に大きな期待を寄せ、フランス革命家と連帯してフリジア帽をかぶっていたが、ロベスピエールの台頭とフランス革命での恐怖政治に絶望した。1784年、ブレイクは未完の原稿『月の島』を作曲した。

 

ブレイクは、メアリー・ウォルストンクラフトの『実生活からのオリジナルストーリー』(第2版、1791年)の挿絵を描いている。

 

二人は性の平等や結婚制度について意見を共有していたようだが、二人が会ったことを証明する証拠ない。

 

1793年に出版された『アルビオンの娘たちのビジョンズ』でブレイクは、貞操観念と愛のない結婚という残酷な不条理を非難し、女性の自己実現の権利を擁護している。

 

1790年から1800年まで、ウィリアム・ブレイクはロンドンのノース・ランベス、ヘラクレス・ロードのヘラクレス・ビルディング13番地に住んでいた。この物件は1918年に取り壊されたが、現在は敷地内にプレートが設置されている。

 

ウォータールー駅の近くの鉄道トンネルには、ブレイクを記念した70枚のモザイク画があるが、 そのモザイク画はおもにブレイクの写本『無垢と経験の歌』、『天国と地獄の結婚』、また予言書の挿絵を再現したものである。

 

同時に、ロイヤル・アカデミーの寓意的、歴史的、宗教的絵画の展覧会にも何度か参加している。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
『オベロンとティターニアとパックと妖精たちのダンス』 1786年
『オベロンとティターニアとパックと妖精たちのダンス』 1786年
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ウィリアム・ブレイクの『アルビオンの娘たちのビジョンズ』(1793年)の口絵
ウィリアム・ブレイクの『アルビオンの娘たちのビジョンズ』(1793年)の口絵

彩飾印刷


作品の印刷費を払うこともできないほど貧しかったブレイクは自分で出版社を作る。1788年、31歳のときブレイクは新しいレリーフ・エッチングの実験を行った。これは、その後の彼の本、絵画、パンフレット、詩の多くの制作で使用されている方法である。

 

このプロセスは彩飾印刷とも呼ばれるもので、完成品は彩飾本や彩飾版画と呼ばれている。

 

彩飾印刷では、耐酸性のある媒体を使って銅版にペンや筆で詩のテキストを書くことができた。これにより、以前の装飾印刷の原稿のように、言語テクストと視覚テクストを同列に表現することが可能となった。

 

これは、デザインの線を酸にさらし、版を凹版法で印刷するという通常のエッチングの方法を逆にしたものである。レリーフ・エッチング(『アベルの亡霊』の中でブレイクは「ステレオタイプ」と呼んでいる)は、凹版法よりも短時間で彩飾本を制作するために開発された。

 

1725年に発明されたステレオタイプは、木版画から金属を鋳造して作る方法であったが、ブレイクの技術革新は上記のように大きく異なっていた。これらの版から印刷されたページは、水彩画で手彩色され、ボリュームを形成するために縫い合わされていた。

 

ブレイクは、『無垢と経験の歌』、『テルの書』、『天国と地獄の結婚』、『エルサレム』など、彼の有名な作品のほとんどに彩飾印刷を利用した。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
『天国と地獄の結婚』の表紙。
『天国と地獄の結婚』の表紙。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
預言書『ミルトン:2冊の本の詩』内のイラストレーション。
預言書『ミルトン:2冊の本の詩』内のイラストレーション。

フェルファム時代


ブレイクとキャサリンの結婚は、彼が亡くなるまで親密で献身的なものだった。ブレイクはキャサリンに文章を教え、キャサリンは彼が印刷した詩に彩色した。

 

サミュエル・フォスター・デイモンは、彼の辞書の中で、『ヘルの書』がエレジーであるからことからキャサリンには死産した娘がいたのではないかと示唆している。

 

1800年、ブレイクはサセックス州(現ウエストサセックス州)のフェルファムのコテージに移り住み、マイナーな詩人ウィリアム・ヘイリーの作品の挿絵の仕事をしていた。

 

ブレイクが『ミルトン』を書き始めたのはこのコテージであった(タイトルページの日付は1804年だが、ブレイクは1808まで書いている)。この作品の序文には、「そして古代のそれらの足は」で始まる詩があり、これが国歌「エルサレム」の歌詞となった。

 

時間が経つにつれて、ブレイクは新しいパトロンを恨み始め、ヘイリーは真の芸術性に興味がないと感じ、ビジネス上の単なる苦痛の存在となりはじめていた。ブレイクのヘイリーに対する幻滅は『ミルトン』に影響を与えたと推測されている。詩のなかでブレイクは「物質的の友は精神的な敵」と書いている。

 

ブレイクの権威に対するトラブルは、1803年8月、兵士のジョン・スコフィールドとの喧嘩で頂点に達した。ブレイクは暴行罪だけでなく、国家扇動行為を行ったとして裁判にかけられる。ショーフィールドによれば、ブレイクは「王を呪う」「兵士は全員奴隷である」などと叫んだという。しかし、ブレイクはチチェスターの検問で容疑を晴らしている。

ロンドンへ戻る


ブレイクは1804年にロンドンに戻り、最も意欲的な作品である『エルサレム』(1804-20)の執筆と挿絵にとりかかる。チョーサーの『カンタベリ物語』の登場人物を描くことを思いついたブレイクは、版画の販売を視野に入れ、ディーラーのロバート・クロメックにと接触する。

 

ブレイクがあまりにもエキセントリックな作品を作り、商業的な作品を作ることができないことがわかっていたクロメックは、すぐにブレイクの友人であるトーマス・ストサードに仕事を横流しした。騙されていたことに気づいたブレイクは、ストサードと連絡を絶つ。

 

その後、ブレイクはソーホーのブロード・ストリート27番地にある兄の雑貨店で版画の個展を開いた。この展覧会は、ほかのブレイク作品とともに、彼自身が描いたカンタベリ物語のイラストレーション(タイトルは『カンタベリー巡礼者たち』)を販売するために企画されたものである。

 

その結果、アンソニー・ブラントがチョーサーの「華麗な分析」と呼んだものを収録した『Descriptive Catalogue』(1809年)を執筆し、その本はチョーサー批判の古典として定期的にアンソロジー化されることになった。

 

また、イラストだけでなくほかの水彩や絵画も展示されていた。しかし、この展覧会は、テンペラも水彩画も売れず、出席者数は非常に少なかった。この展覧会の唯一の批評は、『The Examiner』紙の批評で、それは批判的な内容だった。

 

また、この頃(1808年頃)にブレイクは『ジョシュア・レイノルズ卿の言説』で、自身の芸術観を精力的に表現し、またロイヤル・アカデミーを詐欺師と非難し「芸術を大衆化することは愚か者である」と宣言している。

 

1818年にジョージ・カンバーランドの息子からジョン・リンネルという若い芸術家に紹介される。リンネルを通して、ブレイクはショーハム・アンシャントと呼ばれる芸術家のグループに所属するサミュエル・パーマーと出会う。彼らはブレイクが現代の大衆化した芸術の流行を批判し、精神的で芸術的なニューエイジの信念を共有していた。

 

65歳のとき、ブレイクは後にブレイクを好意的にレンブラントと比較して称賛したラスキンと『ヨブ記』の挿絵の仕事を始める。

 

後年、ブレイクは自分の作品、特に聖書の挿絵の版画を多く売って生計を立てるようになったが、彼のパトロンであるトーマス・バッツは、ブレイクを芸術的に優れた人物というよりも単純に友人として見ていた。

ダンテの神曲


ダンテの『神曲』の依頼は、1826年にリンネルを介して依頼され、一連のエングレービング作品を制作することになった。しかし、1827年にブレイクが死去したため、この事業は中断され、完成したのはほんの一握りの水彩画と7枚のエングレービング作品のみだった。それでも、これらの作品は高い評価を得ている。

 

ダンテの水彩画はブレイクの最も偉大な業績の一つであり、ダンテの難解な詩を難解な詩人で絵描きだったブレイクが描くという問題に完全にマッチしていた。水彩画の技術は以前よりも高い水準に達しており、詩の中の3つの状態の雰囲気を区別するために並外れた効果を発揮している。

 

ブレイクの詩に対する挿絵は、単に作品に付随するものだけではない。自分の著作の挿絵にも、また他人の作品に寄せた挿絵にも同様に言えることだが、かれの絵はむしろテキストの意味を補足したり、また、場合によっては書いていることと背反した絵画になっている。

 

ブレイクは、ダンテが古代ギリシャの詩的作品を賞賛していたことや、ダンテが地獄の罰を与えることに喜びを感じていたことに対して異を唱えているようである。同時にブレイクは、ダンテの物質主義や権力の腐敗した性質に対する不信感を共有しており、ダンテの作品の雰囲気やイメージを絵画的に表現することに喜びを感じていた。

 

死期が近づいても、ブレイクの関心事は、ダンテの『地獄』の挿絵に集中していた。彼はスケッチを続けるために、最後の1シリングを鉛筆に費やしたと言われている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダンテ『新曲』の挿絵《恋人たちの旋風》1826-1827年
ダンテ『新曲』の挿絵《恋人たちの旋風》1826-1827年
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ウィリアム・ブレイクの『地獄』の挿絵に使われたミノタウロスのイメージ
ウィリアム・ブレイクの『地獄』の挿絵に使われたミノタウロスのイメージ

死去


ブレイクは晩年をストランド郊外のファウンテン・コートで過ごした(この物件は1880年代にサヴォイ・ホテルが建設された際に取り壊された)。

 

亡くなる日(1827年8月12日)、ブレイクは「ダンテ」シリーズに執拗に取り組んだ。やがて仕事をやめ、枕元で泣いていた妻の方を向いていたという。眺めながら、ブレイクは「ケイトのままでいないさい!あなたが私にとって天使であったので、これから私はあなたの肖像画を描く」と叫んだという。

 

彼女の肖像画(現在は失われている)を完成させたブレイクは、道具を置き、賛美歌や詩を歌い始めた。その日の夕方6時、いつも妻と一緒にいると約束した後、ブレイクは死んだ。

 

ギルクリストの報告によると、彼の死に立ち会った家の女性下宿人は、「私は死に直面したのは人間ではなく、祝福された天使の死である」と話した。

 

ジョージ・リッチモンドは、サミュエル・パーマーへの手紙の中で、ブレイクの死について次のように述べている。

 

「彼は死んだ......最も輝かしい方法で。彼は、彼が生涯をかけて見たいと思っていたあの国に行くと言い、イエス・キリストを通して救われることを願って、自分自身を幸せに表現した。彼が死ぬ直前に彼の顔は公正になった。彼の目は明るくなり、天国で見たものを歌い出した」。

 

キャサリンはリンネルからの借金でブレイクの葬儀を行った。ブレイクの遺体は、彼の死から5日後、彼の45回目の結婚記念日の前夜に、現在のロンドンのアイリントン地区にあるバンヒル・フィールズのディセンターの埋葬地に、他の人たちと共有の区画に埋葬された。

 

彼の両親の遺体は同じ墓地に埋葬された。儀式にはキャサリン、エドワード・カルバート、ジョージ・リッチモンド、フレデリック・テイサム、ジョン・リンネルが出席した。ブレイクの死後、キャサリンは家政婦としてタサムの家に移り住んだ。

 

キャサリンは定期的にブレイクの霊が来ていると信じていた。彼女は彼の彩飾作品や絵画の販売を続けていたが、商談の際、まず「ブレイクに相談する」ことなしには商売は成立しなっかったという。

 

1831年10月に彼女は亡くなったが、彼女はブレイクと同じように落ち着いて陽気なまま、「まるで彼が隣の部屋にいて、彼のところに来るよう呼びかけていて、もう長くはにだろう」と話した。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ロンドン、バンヒルフィールドの墓石、1927年にブレイクの墓に建てられ、1964-65年に現在の場所に移された。
ロンドン、バンヒルフィールドの墓石、1927年にブレイクの墓に建てられ、1964-65年に現在の場所に移された。

彼女の死後、長年の知人であるフレデリック・テイサムがブレイクの作品を手に入れ、販売を続けた。タサムは後に原理主義者であるアーヴィング派の教会に入信すると、保守的なメンバーの影響で、異端とみなしたブレイクの原稿を燃やしてしまった。

 

焼却された原稿の正確な数は不明だが、ブレイクは死の直前に友人に「マクベスと同じくらい長い悲劇を20編書いた」と言っていた。しかし、そのどれもが残存していない。

 

また、知人のウィリアム・マイケル・ロセッティも、質が悪いとみなしたブレイクの作品を燃やしたり、ジョン・リンネルがブレイクのドローイングから性的なイメージを消したりしている。 その一方で、彼のノートや『月の島』など、出版を意図していなかった作品が友人によって保存されていた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
『ウィリアム・ブレイクの頭』ジェームズ・デ・ヴィル作。フィッツウィリアム美術館所蔵。
『ウィリアム・ブレイクの頭』ジェームズ・デ・ヴィル作。フィッツウィリアム美術館所蔵。

再評価


ブレイクの作品は、彼の死後一世代にわたって無視され、1860年代にアレクサンダー・ギルクリストが伝記を書き始めるまでには、ほとんど忘れ去られていた。

 

1868年、『ウィリアム・ブレイクの生涯』の出版により、ブレイクの評判は急速に変化し、特にラファエル前派の人々、特にダンテ・ガブリエル・ロセッティやアルジャーノン・チャールズ・スウィンバーンらに取り上げられるようになった。

 

20世紀になると、ブレイクの作品はさらに評価され、影響力は増した。20世紀の初期から中期にかけて、文学・芸術界におけるブレイクの地位向上に関わった重要な学者には、S.フォスター・デイモン、ジェフリー・ケインズ、ノースロップ・フライ、デビッド・V・エドマン、G.E.ベントレー・ジュニアなどがいる。

 

ブレイクはロセッティのような人物の芸術や詩に重要な役割を果たしたが、この作品がより多くの作家や芸術家に影響を与え始めたのは19世紀後半から20世紀前半モダニズム期のことであった。

 

1893年にブレイクの作品集を編集したウィリアム・バトラー・イェーツは、彼の詩的・哲学的なアイデアを参考にしていた。また、イギリスのシュルレアリスム美術は特に、ポール・ナッシュやグラハム・サザーランドなどの芸術家の絵画において、非模倣的で幻視的な実践という点でブレイクの概念を参考にして制作していた。

 

彼の詩は、ベンジャミン・ブリテンやラルフ・ヴォーン・ウィリアムズなど、多くのイギリスの古典派作曲家に使用された。現代イギリスの作曲家ジョン・タヴェナーは、1982年の作品「The Lamb」や「The Tyger」など、ブレイクの詩のいくつかをセットしている。

 

ジューン・シンガーをはじめ多くの人は、ブレイクの人間性に対する考えは、精神分析学者カール・ユングの思想を先行、また平行していると主張している。

 

ユング自身の言葉を借りれば「ブレイクは、多くの中途半端な、あるいはまだ消化されていない知識を空想の中にまとめているので、興味をそそられる研究である。私の考えでは、それらは無意識のプロセスの真の表現というよりも、むしろ芸術的な生産物である」。同様に、ダイアナ・ヒューム・ジョージは、ブレイクはジグムント・フロイトの思想の前駆者と見なすことができると主張している。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ウィリアム・ブレイクの横顔の肖像画、ジョン・リンネル作。
ウィリアム・ブレイクの横顔の肖像画、ジョン・リンネル作。

政治観


ブレイクは、確立された政党に所属していたわけではない。彼の詩は一貫して階級権力の乱用に対する反抗の態度を体現しており、それはデヴィッド・アードマンの主要な研究『ブレイク:帝国に対する預言者:彼自身の時代の歴史に対する詩人の解釈』に記録されている。

 

ブレイクは、無意味な戦争や産業革命の弊害を懸念していた。彼の詩の多くは、フランスとアメリカの革命の影響を象徴的な描写していた。エドマンによれば、ブレイクは、革命の結果に幻滅し、革命は単に君主制を無責任な商業主義に置き換えただけだと考えたという。

 

エドマンはまた、ブレイクが奴隷制度に深く反対していたことを指摘し、詩のいくつかはおもに「自由な愛」を支援するものとして解釈されているが、反奴隷の意味合いが不足していたとみられている。

 

より最近の研究では、ピーター・マーシャル著『William Blake: Visionary Anarchist』(1988年)で、ブレイクは同時代のウィリアム・ゴドウィンとともに現代アナーキズムの先駆者と分類している。

 

イギリスのマルクス主義の歴史家、E.P.トンプソンの最後の完成した作品『Witness Against the Beast』(1993年)では、ブレイクは英国内戦中の王政に対する最も急進的反対派の思想に根ざして、反体制的な宗教思想に影響されていたと主張している。

前期と後期の思想の違い


ブレイクの晩年の詩には複雑かつ象徴性の高い私的な神話が多く難解なためか、初期の作品に比べて出版されていない。

 

パティ・スミスが編集した『ブレイクのヴィンテージ・アンソロジー』は、D.G.ギラムの『ウィリアム・ブレイク』のような多くの批判的な研究と同様ブレイク初期作品に大きく焦点を当てたものである。

 

初期作品は、主な特徴的として反抗的であり、『天国と地獄の結婚』特に顕著な独断的な権威的宗教に対する反発が見られる。この作品では「悪魔」とされる人物が事実上、詐欺師の権威主義的な神に反抗する英雄とされている。

 

『ミルトン』や『エルサレム』といったの後期作品では、ブレイクは自己犠牲と赦しによって贖われた人文科学の独特のビジョンを描きながらも、伝統的な宗教で厳格で病的な権威主義であると感じたものに対して、彼の以前からの否定的な態度を貫いている

 

ブレイクの読者すべてが、ブレイクの初期の作品と後期作品の間に連続性がどの程度あるかにコンセンサスがあるわけではなく、意見はわかれている。

 

精神分析家のジューン・シンガーは、ブレイクの晩年の作品は、彼の初期作品にあったアイデア、すなわち、身体と精神の個人的な完全性を達成するという人道的な目標の発展を示していると書いている。

 

彼女のブレイク研究『不聖なる聖書』増補版の終章では、後期作品は『天国と地獄の結婚』で約束された「地獄の聖書」であると指摘している。ブレイクの最後の詩『エルサレム』について、彼女は次のように書いている。「『天国と地獄の結婚』で結ばれた人間におけいる神の約束は、ついに成就を果たした」。

 

ジョン・ミドルトン・マーリーは、初期のブレイクが「エネルギーと理性の間の断絶的な否定的な対立」に焦点を当てていたのに対し、後期のブレイクは、内面の完全性への道としての自己犠牲と許しの概念を強調していると指摘している。

 

『天国と地獄の結婚』における二元論の放棄は、特に後期作品におけるウリゼンの人物像が人間的になっていることからも明らかである。マーリーは、後期ブレイクは「相互理解」もしくは「相互許し」の思想を見出したと評している。

宗教観


ブレイクの従来の宗教に対する批判は、同時代において衝撃的なものであったが、彼の宗教性に対する拒絶は、宗教自体を拒絶することではなかった。彼の宗教に対する正統性の考え方は、『天国と地獄の結婚』で明らかになっている。その中で、ブレイクはいくつかの地獄の箴言を挙げているが、次のようなものがある。

 

  • 刑務所は法の石で建てられ、売春宿は宗教のレンガで建てられる。
  • 糞虫が卵を産むために最も美しい葉を選ぶように、司祭は最も美しい喜びに呪いをかける。(8.21, 9.55, E36)
  • 実行されない欲望を育てるよりはいっそ揺りかごの中の幼子を殺せ
  • 欲するが実行しないものは、悪疫を生ぜじめる

 

同書の冒頭でブレイクは宣言する。「相反するものなしに進歩はない。牽引と反発、理性と活力、愛と憎しみが、人間の存在には必要である。これらの相反するものから宗教的な人々の善悪と呼ぶものが生じる。善は理性に従う受動的なものである。悪は活力から生じる能動的なものである。善は天国である。悪は地獄である」。

 

ブレイクは同書で、サタンをルシフェル(光明をもたらすもの)であり、真のメシヤ(救世主)であると栄光化している。こうした思想から、ブレイクはニーチェの先駆者とみなされる。

 

また、ブレイクは『永遠の福音書』の中で、イエスを哲学者や伝統的なメシア的な人物としてではなく、教義や論理、道徳さえも超えた、最高にクリエイティブな人物として紹介している。ブレイクにとって、イエスは神性と人間性の間の重要な関係と一体性を象徴している。

 

ブレイクは独自の神話を考案し、それらはおもに彼の予言書に登場する。その中には、「ウリゼン」、「エニサーモン」、「ブロミオン」、「ルヴァ」などの多くの人物が描かれている。彼の神話は、ギリシャ神話や北欧神話と同様に、聖書にも基盤があり、永遠の福音についての彼なり考えを持ち合わせている。

性道徳


ブレイクは彼の全著作を通じて既存道徳の全面的否定はしていなかったが、性道徳の分野だけは根本的転換を試みた。ブレイクは一夫一婦制を夫の合法的専制とみなし、自由恋愛の讃歌を創作した。当時イギリスでは周旋婚によるうつ病で毎年8000人の女性が死んでいた。

 

ブレイクの死後、彼の複雑でしばしばとらえどころのない象徴主義と寓意に満ちた性道徳は、さまざまな政治・社会問題に関わる運動の人々に利用された。

 

たとえばブレイクは、1820年代に始まった幅広い改革の伝統である19世紀の「自由恋愛」運動の先駆者とみなされ、社会活動家たちはブレイクを先例に、結婚は奴隷制であると主張し、同性愛、売春、不倫などの性行為に対する国家のあらゆる制限を撤廃することを提唱し、20世紀初頭の避妊運動で頂点に達した。

 

ブレイクの研究者たちは、20世紀初頭のこのテーマを今日よりも重視していたが、ブレイクの研究者であるマグナス・アンカーシェは、このブレイクの解釈に適度に異議を唱え、今もなおこのテーマに言及している。

 

19世紀の「自由恋愛」運動は、複数のパートナーの考えに特に焦点を当てていたわけではなかったが、国が認可した結婚は「合法的な売春」であり、独占的な性格を持つものであるという点では、ウォルストンクラフトに同意していた。この運動は初期のフェミニスト運動との共通点がある。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
『ロトとロトの娘』1800年
『ロトとロトの娘』1800年

年譜表


■1757年

ウィリアム・ブレイクは、11月28日、ロンドン、ソーホーのゴールデン・スクェア、ブロード街(現ブロードウィック街)28番地に地下靴職人ジェイムズ・ブレイクとその妻キャサリンの第三子として生まれる。12月11日にピカデリー地区のセント・ジェイムズ教会で洗礼を受ける。

 

■1765〜67年(8〜10歳)

最初の幻視、すなわち樹の中の天使という幻視を、ロンドン南部のペッカム・ライで見たという。

 

■1767年(10歳)

8月4日、ブレイクの愛弟ロバート生まれる。ブレイクはこの頃ストランドにあったヘンリー・パーズ画塾に通っており、そこで版画やデッサンの模写だけでなく、古代彫刻を模した石膏のデッサンも行う。まもなくコヴェント・ガーデンの競売人エイブラハム・ラングフォードに勧められて巨匠たちの複製版画の収集を始める。ラファエロ、ミケランジェロ、ジューリオ・ロマーノ、アルブレヒト・デューラー、マルティン・ファン・へームスケルクの複製に最も感銘を受ける

 

■1769年(12歳)

この年ブレイクの父親がグラフトン街の洗礼派教会に入会した可能性があり、それが、ブレイク夫妻、その息子ウィリアム、ロバート、またおそらくジェイムズまでもが、後年、英国国教徒の習慣を身につけていたにもかかわらず非国教徒の墓地バンヒル・フィールズに埋葬される理由であろう。

 

■1770年(13歳)

12歳にして『詩的素描』(1778年に完成し1783年に出版)を書き始める。

 

■1772年(15歳)

芸術家になることを決意していたブレイクは彫版師ジェイムズ・バサイア(1730-1802)の許に弟子入りし、ロンドン、リンカーンズ・イン・フィールズのグレイト・クイーン街31番地で7年間過ごす。

 

■1773年(16歳)

最初期の有名なエングレーヴィング、ミケランジェロを模した素描あるいは版画を基にした、『アルビオンの岩の間のアリマタヤのヨセフ』と呼ばれるライン・エングレーヴィングの第1ステートを制作する。

 

■1774年(17歳)

バサイアに命じられウェストミンスター寺院で中世もモニュメントや壁画を模写、これはゴシック美術への生涯にわたる熱情を喚起する経験となる。ガウ『英国の墓碑』のために中世の墓碑を写生、後にそのうちの数点を彫版する。徒弟期間中のウェストミンスター寺院における制作中、僧侶の行列という幻視を見たという。

 

■1779年(22歳)

8月にバサイアの許での徒弟年季を終えたブレイクは10月8日、ジョシュア・レノルズを初代会長として1768年創立されたロイヤル・アカデミー付属の美術学校に入学。レノルズのフランドル及びヴェネツィア芸術への強い志向と油彩画の重視に反発する。

 

また、ロイヤル・アカデミーの初代管長ジョージ・マイケル・モーザーとも対立。この人物はブレイクの崇拝する芸術家ラファエロとミケランジェロの複製版画の研究を批判し、代わりにルーベンスとルブランの作品を研究するように忠告する。

 

後にこの出来事についてブレイクは記述している。「どんなに私はひそかに激怒したことか!私もまた自分の心を話した・・・」さらにブレイクは美術学校での人体デッサンを嫌悪したという。古代の及び生きたモデルを6年間素描する権利をおそらく与えられていたにもかかわらず、ブレイクは数カ月後に退学したと一般には信じられている。

 

しかし、1780年から85年の間に彼の7点の絵画がアカデミーに出品されていることから、ブレイクがもっと長く美術学校に留まっていた可能性も指摘されている。ブレイクはクラス唯一の歴史画の出品者であり、また美術学校の慣習に従いローマで勉強を完成させることを短い間考える(1784年の項を参照)。

 

美術学校でジョン・フラックスマン、トーマス・ストザード、ジョージ・カンバーランドらと知り合う。彫板の仕事を始める。

 

■1780年(23歳)

5月、『ゴドウィン伯の死』をもってロイヤル・アカデミーに初出品。6月6日、ジョージ・ゴードン卿率いる反カトリック暴動に参加し、群衆に混じってニューゲート監獄焼き討ちと囚人解放に加わったという。おそらくこの年9月、海峡沿いで写生旅行中ストザードその他の友人とともにフランスのスパイとして捕らえられ、ロイヤル・アカデミー会員の証言により釈放されたという。自由主義者の書肆兼出版人ジョゼフ・ジョンソンのための彫版を始める。

 

■1781年(24歳)

ポリー・ウッドを見初めるも失恋。まもなく未来の妻となる青物栽培人の娘キャサリン・ソフィア・バウチャーと出会う。

 

■1782年(25歳)

4月2日

末弟ロバート、ロイヤル・アカデミーの美術学校に入学。8月18日ブレイクとキャサリン・バウチャーの結婚、レスター・フィールズ、グリーン街(現アーヴィング街)23番地に住む。職業彫板師として仕事を続ける。

 

■1783年(26歳)

ジョン・フラックスマン及びA.S.マシュー牧師夫妻の出資により『詩的素描』刊行される。ブレイクはマシュー夫人の主催する文学サロンに頻繁に出入りする。

 

■1784年(27歳)

4月26日、フラックスマンは『詩的素描』を一部、後にブレイクの重要なパトロンになる詩人ウィリアム・ヘンリーに送る。フラックスマンは同封の手紙でブレイクのデッサンを数点所有している「コーンウォールの紳士」ジョン・ホーキンズが「彼の非凡な才能を高く評価し、研究を完成させるべく彼をローマに遊学させるための寄付金を現在募っている」と書いている。しかしこの旅行は実現されない。5月、『戦いの翌朝』『天使によって鎖を解き放された戦争、大火、ペスト、それに続く飢餓』をロイヤル・アカデミーに出品。7月、ブレイクの父が死去し、ブレイクに彼がバサイアの許で出会ったジェイムズ・パーカー(1750-1805)と共同の版画店をブロード街27番地にひらくための十分な遺産を残す。マシュー夫人のサロンを風刺した手稿『月の中の島』を書く。

 

■1785年(28歳)

5月、ヨゼフ物語に取材した3点の作品及び『古えの詩人、グレイより』をロイヤル・アカデミーに出品。最も古い記録によると、ブレイクとパーカーの協力関係は解消。しかしながらウォードはそれが1790年まで続いたとしている。ポーランド街28番地に移る。

 

■1786年(29歳)

ブレイクの弟ロバート、重病を患う。バサイアの許で修行中にブレイクが下絵を描き、そのうちの数点は彫板も自身の手になるエングレーヴィングを含めたリチャード・ガウの『英国の墓碑』が出版される。

 

■1787年(30歳)

2月、ブレイクの愛弟ロバート死去。ブレイクは彼の霊と語り続け、またロバートが彼にレリーフ・エッチングの手法を教えてくれたと主張。同時期ブレイクは、1780年に出会ったハインリヒ・フュースリ(英名:ヘンリー・フュゼリー)と親密になる。

 

■1788年(31歳)

この頃、小冊子『自然宗教はない』と『すべての宗教は一つである』をレリーフ・エッチンフで制作。またジョゼフ・ジョンソン周辺のトーマス・ペイン、ウィリアム・ゴドウィン、トーマス・ホウルクロフト、メアリー・ウルストンクラフラらの共和主義者のサークルと交わる。ヨーハン・カスパール・ラファーター著『人間についての格言』のファースリ訳の口絵をフューリスの下絵を基に彫板、また書き込みする。この年、おそらくエマーヌエル・スウェーデンボルィ著『天国と地獄』にも書き込みをする。『乞食のオペラ』第3幕のホガースの絵を基にした版画の第一ステートを制作、そのエングレーヴィングは、後に『ウィリアム・ホガース自作作品集』(ロンドン、ジョン/ジョサイア・ボイデル,1790年)に掲載される。

 

■1789年(32歳)

『無垢の歌』『セルの書』出版される。おそらくこの年『ティリエル』が完成。4月、スウェーデンボルィ信奉者の「新しきエルサレム教会」総会に夫婦で出席、そこでエマーヌエル・スウェーデンボルィの教義への帰依を表明し署名。おそらくこの年、スウェーデンボルィ著『神の愛と神の知恵』(ロンドン,1788年)に書き込みをする。

 

■1790年(33歳)

秋にランベスのテームズ河南岸ハーキュリーズ・ビルディングズ13番地の8号室から10号室を借りて移る。スウェーデンボルィ著『神の摂理に関する天使の知恵』(ロンドン、1790年)に書き込みをする。スウェーデンボルィの原理を風刺した『天国と地獄の結婚』の制作に着手。

 

■1791年(34歳)

フランスでの出来事に対するブレイクの支持の表明として、元は7巻本に構想されていた詩作品『フランス革命』がジョゼフ・ジョンソンにより刊行される予定だった。しかし作品中唯一現存する第一巻も校正刷りに終わる。メアリー・ウルストンクラフト著『実生活からとられた数奇な物語』(ジョンソン、1791年)の挿絵の下絵を描き、彫版する。ジョン・ガブリエル・ステッドマン『スリナムの反乱黒人に対する5年間の遠征物語』(ジョンソン、1796年)のための挿絵の彫版にとりかかり、そのうちの数点はオランダ領ギアナにおける奴隷制の過酷さを描いたもの。スチュワートとレヴェットの『古代アテネの文物』(1794年刊行)のためにウィリアム・パーズ(ヘンリー・パーズの弟)による原画の彫版を依頼される。

 

■1792年(35歳)

9月7日、ブレイクの母キャサリン死去。9月12日、ブレイクはトーマス・ペイン、エドマンド・バークの『フランス革命に対する省察』(1790年)に対する返答として書かれた『人間の権利』(1791年)の著書で、その書物の一部は扇動的と見做された-に国外逃亡するよう忠告したという。おそらくは創作であろうこの挿話は、政府の反フランス革命的立場の結果英国急進派の味わった体験を反映している。

 

■1793年(36歳)

ブレイクの経済状態は比較的良好。『アルビオンの娘たちの幻想』『アメリカひとつの預言』『子どもたちのために楽園の門』を出版。『窃盗、姦淫、殺人の告発者共』『ヨブの不満』『アルビオンは立ち上がった』の第一ステートを彫板。おそらくこの年、募兵局主任事務官で後に有力なパトロンとなるトーマス・バッツと知り合う。

 

■1794年(37歳)

合本『無垢と経験の歌』を始め『ヨーロッパひとつの預言』『ユアズリンの第一の書』を出版。細密画家オザイアス・ハンフリーのために『大図版集』をまとめる。それは《アルビオンは立ち上がった》《告発者共》を色刷り版画にしたものを含む。ジョン・フラックスマン、イタリアより帰国。

 

■1795年(38歳)

『ロスの歌』『アハニアの書』『ロスの書』を完成。12点の大色刷版画より成る連作に着手。その仕事は1804-05年まで断続的に続けられる。書肆リチャード・エドワーズにエドワード・ヤングの『夜想』の挿画を依頼され、537点の水彩画を描く。ブレイクはこの先15年間程新たな彩飾本の発行を控える。

 

■1796年(39歳)

未完に終わる『ヴァラもしくは4つのゾア』の制作に着手。カンバーランド下絵ブレイク彫版の挿絵8点を含むジョージ・カンバーランド著『輪郭論』が出版される。ゴットフリート・アウグスト・ヒュルガー作『レオノーラ』の挿画の下絵を描く。

 

■1797年(40歳)

ヤングの『夜想』、ブレイクの下絵・彫版による43点の版画テクスト余白部分に施されて出版される。肖像画家でロイヤル・アカデミー教授ジョン・ホプナー、それらの下絵を、「酔っ払いか狂人の思いつきのようだ」と揶揄する。しかし、まもなくロイヤル・アカデミー教授となるハインリヒ・フュースリは、『夜想』のための匿名広告文において、ブレイクの挿画について熱心に書いている。「この画家の斬新な着想、またその大胆かつ卓越した腕前には注目と称賛を贈らざるをえない」。フラックスマン、妻のためにトーマス・グレイの『詩集』の挿画を依頼。

 

■1798年(41歳)

ペインの『理性の時代』(1795年)を攻撃したワトソン主教著『トーマス・ペイン宛一連の書簡による聖書の弁護』(1797年)に書き込みをし、「今ではトム・ペインが主教よりも良きキリスト者であるように思われる」と書く。この頃フランシス・ベーコンの『道徳的、経済的、及び政治的随筆集』(1798年)に書き込みをし、ベーコンの合理主義と物質主義への嫌悪を示す。

 

■1799年(42歳)

5月、テンペラ画《最後の晩餐》をロイヤル・アカデミーに出品。トーマス・バッツ、ブレイクの作品を蒐集しはじめる。彼は1799年頃から1809年までにブレイクのテンペラ及び水彩による135点以上の聖書の連作を購入。ジョージ・カンバーランドを通じてジョン・トラスター博士と出会い、後者は『悪意』の制作を依頼するも、拒否。ブレイクは応酬して曰く「あなたが霊的世界と決別なさったのは実に残念です・・・」。フュースリ、ロイヤル・アカデミー教授となる。

 

■1800年(43歳)

5月、テンペラ画《パン塊と魚》ロイヤル・アカデミーに出品。6月ウィリアム・ヘイリー著『彫刻論』がブレイク彫版論がブレイク彫板の挿画3点入りで出版される。9月18日、チチェスター近郊フェルファムの田舎屋に転居、ヘイリー依頼の仕事をする。ブレイクは新しい環境を気に入る。「フェルファムは・・・・・・ロンドンより霊的である。ここではいたる所で天国がその黄金の門開く・・・・・・」。ヘイリーの書斎を飾る18点の「詩人の頭像」を描き始め、また10月5日に片面刷りの大判で出版されたヘイリー作『少年水夫トム』の挿画エッチングを制作。この頃ボイドのダンテ『神曲』「地獄篇」の英訳(1785年)に書き込みする。

 

■1801年(44歳)

その頃亡くなった詩人に捧げられたヘイリーの『ウィリアム・クーパー伝』(J.ジョンソン,1803年,1804年)の挿画を彫版。またヘイリーのために細密肖像画を描く。初め1788年頃にフュースリの『芸術に関する箴言』のために制作されたとされるフューリス下絵のエングレーヴィング《ミケランジェロの肖像》がフュースリの『絵画論』に含まれ刊行される。フラックスマンの友人エプソムのジョゼフ・トーマス師の依頼でミルトンの『コウマス』を飾る一揃いの水彩画およびシェイクスピアの挿画を描く。

 

■1802年(45歳)

細密肖像画の制作を続けながら、ウィリアム・ヘイリー作、子どものための動物詩集『バラッド』の挿画として自ら下絵を描き彫版。歴史的・象徴的な芸術を創造し、また叙事詩を書きたいとも考えていたため、これらの依頼が当て外れとなる。1月10日バッツに宛てて書く。「私が骨の折れるつまらぬ仕事以外のことをしようとすると、あらゆる面で大きな障害に遭います。・・・・・・私は天国に宝物を積み上げるという義務を果たさずには生きていけないのです。・・・・・・」

 

■1803年(46歳)

細密肖像画や、ヘイリー『気質の勝利』のためのジョン・フラックスマンの異母妹マライア・フラックスマンによる挿画の彫版のような他人の作品の彫版に忙殺され、相変わらずかなりの不満を抱く。自分の詩及び美術の独創的な仕事に対するヘイリーの「品の良い無知と慇懃な非難」への幻滅のための自分はもはやフェルファムに留まることはできないと考える。彼はヘイリーが自分を妬んでいると感じ、弟ジェイムズに宛てて書いている。「実のところ彼は詩人として私を脅威に思っているし、画家としては彼と私の見解は対極にある・・・・・・」。4月25日バッツにフェルファムを去るという意志を手紙で伝える。「ロンドンでは独りで邪魔されることなく・・・・・・また他人への疑念からも逃れて、幻視的な研究を続けることができます・・・・・・」。8月12日ブレイク、兵卒ジョン・スコウフェルドを自宅の庭から追い出す。スコウフェルド、国王を呪いまたは国王の兵士を奴隷と呼んだとしてブレイクを非難し、国事犯として告訴。9月19日ブレイク、ロンドンに帰り、10月26日までにはサウス・モウルトン通り17番地に居を定める。

 

■1804年(47歳)

1月11日および12日、チチェスターで国事犯として裁判にかけられるが、ヘイリーの証言と弁護士サミュエル・ローズの手腕により無罪となる。ロンドンでトルフセス伯の15世紀頃あるいはそれ以降の北方絵画のコレクションを訪れ、10月23日、ヘイリーに書き送る。「私は青年の頃親しんだ光に再び照らしだされたのです・・・・・・」。彼自信の年記によれば、『ミルトン』(1808年またはそれ以降に完成)と『エレサレム』(1820年以前には完成されず)の制作を開始。

 

■1805年(48歳)

彫版師兼書肆ロバート・ハートリー・クロウメックにブレア作『墓』の挿画を依頼される。ブレイク自ら下絵を彫版するはずであったが、クロウメックは売れっ子イタリア人彫版師ルイージ・スキアヴォネッティの手にこの仕事を移す。ブレイクの報酬が下絵一点につき1ギニーであったのに対し、スキアヴォネッティは彫版一点につき60ギニー、総額で500ポンド以上を受け取る。ブレイクにはこの経験にひどく落胆し、苦い思いをする。トーマス・バッツは『火』『生命の川』及ぶ『ヨブ記』の水彩による連作の最初のシリーズを含む、この時期の作品を数点購入。この頃2点の戦争の寓意画《レヴィヤタンを導くネルソンの霊的形象》《ベヘモトを導くピットの霊的形象》を描く。パッツに雇われ、その息子トミーに彫版を教える。ヘイリーの『ロムニー伝』(1809年刊行)のためロムニーの《難船》の素描を彫版。

 

■1806年(49歳)

2月、骨董収集家兼教師ベンジャミン・ヒース・モールキンの『我が子についての父の思い出』が、ブレイクの生涯に関する解説を含む序文とブレイク下絵、クロウメック彫版の口絵入で刊行される。クロウメック、ブレイク永年の友人トマス・ストザードにチョーサーのカンタベリーへの巡礼を扱った絵を依頼、スキアヴォネッティに彫板させる。ブレイクは、クロウメックが自分が同主題のエングレーヴィングのための下絵を制作するのを見てストザードに注文し、またクロウメックの注文を受けたストザードもブレイクの着想を「盗んで」いることを自覚していたと信ずるに至る。これによりブレイクとストザードの間に致命的な亀裂が生じる。しかし少なくともストザードは誠実に振る舞っており、ブレイクの疑惑に根拠はない。この出来事に対するブレイクの執拗な拘泥は仕事上の幾多の失望と周囲から孤立・断絶した自身の状況から生じたのであろう。

 

■1807年(50歳)

5月、トーマス・フィリップス、ロイヤル・アカデミーにブレイクの肖像(ロンドン、ナショナル・ギャラリー)を出品。ブレイク、ブレアの『墓』のための素描を女王に献呈する許可を受ける。クロウメックは、それが自分ではなくブレイクの名声を高めるばかりであろうと考え、献辞に付すエングレーヴィングを入れることを拒否。またブレイクへの手紙に書いている。「あなたの得ている一般の評判、桁外れの奇矯さという評判を、私もあなたのために受けているのです・・・・・・」。ジョゼフ・トーマス師のためにミルトン『失楽園』の連作を描く。

 

■1808年(51歳)

5月、ロイヤル・アカデミーに2点の水彩画《ヤコブの夢》《天使に守られ墓にいるキリスト》を出品。この年ブレアの『墓』の構想は8月7日付『エグザミナー』誌のロバート・ハント及び11月の『反ジャコバン評論・雑誌』に攻撃される。しかしフュースリは『墓』の署名入り前書きでその構想を称賛。「彼の創意は・・・・・・可視的世界と不可視のそれとを結びつけ・・・・・・ときの穏やかな光から永遠性の輝きへと眼を導くことにある・・・・・・」。バッツのためにミルトン『失楽園』の連作を制作。ブレイクは絵画《カンタベリーへの道中にあるサー・ジェフリー・チョーサーと20に加える9人の巡礼たち》によって、極めて通俗的な絵画《チョーサーの巡礼たちのカンタベリーへの行列》を前年に展覧したトーマス・ストザードに公然と対抗する結果となる。ジョシュア・レノルズ卿の『著作集』にその書き込みの主要部分を施す(フェルファム滞在中あるいはその後に始まる)。「この人間は芸術を衰えさせるために雇われていた」と書くなどレノルズに対し概して非常に批判的である一方、ミケランジェロとラファエロへの称賛や歴史画を芸術の最高の形式とする考えのようにレノルズの理論にはブレイクが賛同する面もある。

 

■1809年(52歳)

テンペラの大作数点をロイヤル・アカデミー及び英国協会から拒否されたため、5月、生家でかつ兄ジェイムズの家であるブロード街28番地において個展を開く。展覧会には《ネルソン》と《ピット》の寓意画および《カンタベリーへの巡礼》が含まれる。『解説目録』においてブレイクは幻視的芸術を定義「絵画は単に死すべき且つ消滅して行く物体の現物通りの表現という卑しい骨折り仕事に限定されて・・・・・・当然なのであろうか?いや、・・・・・・絵画は・・・・・・不滅の思考に存し且つ歓喜するのである」。9月17日、批評家ロバート・ハントは『エグザミナー』誌上で、展示されたブレイクの作品を「個人的には無害なので監禁を免れている不幸な狂人」の産物と酷評。展覧会は9月に閉幕の予定だったが、1810年まで開かれる。ジョゼフ・トーマス師のためのミルトンの『キリスト降誕の朝に』のために6点の水彩画を描く。

 

■1810(53歳)

4月、編集者兼弁護士ヘンリー・クラブ・ロビンソン、ブレイクの個展を訪れ、『解説目録』を4部購入。6月、彼はチャールズ・ラムにこの展覧会を見るように促す。この頃『手帖』に一連の順不同な散文体評言『公衆への訴え』を書く。この芸術論の表明および自らの彫版師としての役割の考察において、ブレイクはエングレーヴィングがかつて保持していた形式の本質、すなわち彫版師と芸術家双方にとって不利なことに断絶していた独創的な芸術家-下絵画家とそれを再現する彫版師の、構想と制作の結合を《チョーサーのカンタベリーへの巡礼》において回復したいと書いている。

 

■1811年(54歳)

1月、ヘンリー・クラブ・ロビンソンの小論「美術家、詩人および信心深き夢想家ウィリアム・ブレイク」、ドイツの雑誌『祖国の博物館』に掲載される。7月、詩人ロバート・サウジーの訪問を受ける。

 

■1812年(55歳)

彼の属していた水彩画家連盟に以下の作品を出品。テンペラ画3点《カンタベリーへの巡礼》《ピットの霊的形象》《ネルソンの霊的形象》及び『エルサレム、巨人アルビオンの流出』と題された挿絵入り詩作品から独立した見本。

 

■1813年(56歳)

4月、春に上京した、ブリストル在住のジョージ・カンバーランドの訪問を受ける。

 

■1814年(57歳)

6月3日、資料に乏しい孤立したこの時期にも友人であり続けたジョージ・カンバーランド、再びブレイクを訪ねる。1808年以来明らかに疎遠になっていたフラックスマン、1817年にロングマン・アンド・カンパニーから出版されるヘシオドス『労働と日々』『神統記』に取材した作品の略画的彫版をブレイクに依頼。

 

■1815年(58歳)

フラックスマンを通じ、リース編『百科事典』中のフラックスマンによる『彫刻』の項の図版の彫版を依頼される。この企画のためのロイヤル・アカデミーの古代教室に置かれたラオコーン像を素描した際、そこで絵画の教授をしていたフュースリに会う。フュースリはしばらく没交渉であったブレイクとの再会を喜び、かつての親密さを思い起こしながら突然叫ぶ。「何と!ブレイク先生、あなたがここにおられるとは?われわれこそあなたに教えを受けに行くべきであって、あなたがわれわれにではありませんぞ!」。4月、ジョージ・カンバーランドの2人の息子ジョージとシドニー、ブレイクを訪ね、こう書いている。「彼の時間は今ではすべてエッチングとエングレーヴィングに費やされている」。夏と秋には見本帳用にウエッジウッドの食器の図柄を彫版。バッツのためのミルトンの『キリスト降誕の朝に』に6点の水彩画を描く。

 

■1816年(59歳)

『イギリス・アイルランド現存著作家伝記辞典』にブレイクも記載され「風変わりだが優れて独創的な芸術家」と評される。バッツに依頼され、ミルトンの『快活なる人』『沈思の人』(1816−20年頃)に取材する12点の水彩画を制作し始める。

 

■1817年(60歳)

批評家ウィリアム・ポーレット・ケアリー、ベンジャミン・ウェストに関する小論『「白馬上の死」の・・・・・・批評的解説』の中でブレアの『墓』のブレイクの挿画を極めて高く評価、「ブレイクは、名声がひとえにその実力に依る非常に才能豊かな人間の1人である」とする。ケアリーはまたブレイクの評価がその能力と釣り合わないものであることや、彼がまだ存命であるかは疑わしいということを述べている。

 

■1818年(61歳)

2月、『無垢と経験の歌』を一部入手していた詩人サミュエル・テイラー・コールリッジは、ブレイクを「天才」であると断言し、友人宛ての手紙で、さまざまな『歌』を優劣に従い5段階に分けて評価している。カンバーランドの息子ジョージ、ブレイクを画家ジョン・リネル(1792-1882)に紹介、後者はブレイクを画家ジョン・リネル(1776-1837)、医者兼作家ロバート・ジョン・ソーントン(1768?-1837)に紹介する。リネルはブレイク晩年の重要な保護者かつ友人となる。紙の透かしによると、おそらくこの年『エルサレム』の印刷を開始。この頃『子どものために 楽園の門』(1793年)を改訂した『両性のために楽園の門』を発表。

 

■1819年(62歳)

ブレイクがヴィジョンとして見たという歴史上あうりは空想上の人物の霊を鉛筆でスケッチした肖像「幻視の肖像」の最も早い作例がこの年描かれる。「幻視の肖像」とは水彩画家であり占星術師でもあったジョン・ヴァーリーの要望で夜に描かれたもの。それらは独立した紙およびヴァーリーの2冊の画帖に描かれる。画帖の一冊は1876年以来その所在が不明であったが1967年に発見され、1864年以来紛失されていたもう一冊は最近発見された(『ブレイク=ヴァーリー大スケッチブック』、ロンドン、クリスティーズ売立て、1989年3月21日)。「幻視の肖像」には《エリノア王妃》《獅子心王リチャード》《夢の中でブレイクに絵を教えた男》《マホメット》などがあある。ジョン・リネルは後にヴァーリーの4巻本として企画された『黄道十二宮観相学概要』のためそれらの素描を幾点か彫版し、その第1巻のみが1828年に刊行される。

 

■1820年(63歳)

フューリスの弟子で画家であるとともに、雑誌記者、偽造者、毒殺者でもあったトーマス・グリフィス・ウェインライト(1794-1847)自ら編集する『ロンドン雑誌』の中で『エルサレム』の解説をした際ブレイクによる記事を近く発表することを予告。その記事出ず。学校教材用にソーントンが編んだ『ウェルギリウスの田園詩』のため木版を制作。ソーントンはサー・トーマス・ロレンス、ジェイムズ・ウォード、リネルその他ブレイクの木版を称賛する芸術家たちと会う機会を得、「技術に関しては天才というほどのこともない」としながらも、それらを翌年刊行の『ウェルギリウスの田園詩』に収める。《ラオコーン》のエングレーヴィングを制作、次いで1820-22年頃『ホメロスの詩について』『ウェルギリウスについて』をレリーフ・エッチングで1枚ものプレートに彫版。

 

■1821年(64歳)

ストランドのはずれファウンテン・コート3番地の義弟所有の家の2部屋を借りて移る。深刻な経済上の困難によりコルナーギ商会に版画コレクションを売却。バッツのために描かれた『ヨブ記』の水彩画(1805年の項参照)を借り、リネル依頼の写本を制作。

 

■1822(65歳)

リネル、ブレイクの経済状態を知りロイヤル・アカデミーに陳情、その評議会は6月28日、「極度の窮乏を余儀なくされている有能な下絵師兼彫版師」ブレイクに25ポンドを贈与。7月13日、ブレイクとリネル、ロイヤル・アカデミーの会長で後に《賢い乙女と愚かな乙女の寓意》《王妃キャサリンの夢》のヴァージョンを含むブレイクの作品数点を購入するサー・トーマス・ロレンスを訪問。レリーフ・エッチングの技法を利用した最後の作品である劇詩『アベルの亡霊』を出版。リネル、バッツ所蔵のミルトン『失楽園』のための素描の複製を依頼。

 

■1823年(66歳)

3月25日、リネルは『ヨブ記』の水彩による連作の彫版を公式に依頼。8月1日、骨相学者ジェイムズ・S、デヴァイル、「想像力溢れる才能を象徴する」ようなブレイクのライフマスクを制作。

 

■1824年(67歳)

後に「古代人」と自称する若い芸術家や称賛者たちと出会ったことで、ブレイク支援者の集まり広がり続ける。サミュエル・パーマー(1805-1881)、ブレイクが『ヨブ記』の挿画を制作中に知り合う。5月、ともにロイヤル・アカデミーの展覧会を訪れ、ブレイクはウェインライトの絵画を称賛。10月9日、リネルとパーマーは、病床にありながらダンテの連作を制作するブレイクを訪ねる。この頃エドワード・カルバート(1799-1883)ブレイクに自己紹介する。フランシス・オリヴァー・フィンチ(1802-1862)ブレイクを「新種の人間」と呼び、その信奉者となる。6月12日、『解説目録』を一部、後のブレイクの遺言執行人で伝記作者フレデリック・テイサム(1805-1878)に献辞を入れて贈る。3月6日、リネルはハムステッドに移りブレイクは彼とその家族をしばしば訪ねる。ブレイクの詩「えんとつそうじ」が、煙突掃除の子どものための寄付を募り同情を得るべくロンドンで刊行された詩人ジェイムズ・モンゴメリ編『えんとつそうじの友及びよじ登る子の集』に収められる。5月15日、出版のためにブレイクの詩を提示したチャールズ・ラム、「ブレイク(の詩)は集中の華である」と書く。リネル依頼のダンテの『神曲』の連作を着手。バニヤンの『天路歴程』に取材し一連の水彩画を描く。12月頃、占星学の雑誌『ウーラニア』、ブレイクの天宮図を掲載、「幻視の肖像」及び『ヨブ記』の挿画に言及し、またブレイクを「不可視の世界と奇妙な交渉を持つかのような・・・・・」「神秘的芸術家」と分析。

 

■1825(68歳)

「古代人」のメンバー、ジョージ・リッチモンド(1809-1896)、16歳のときにフレデリック・テイサムの父の建築家作家C.H.テイサム邸でブレイクに出会ったという。ブレイク夏の間に体調を崩す。おそらく9月、パーマーとカルバートに従いケント州ショアハムのパーマーの祖父を訪ねる。12月ヘンリー・クラブ・ロビンソン、ブレイクを度々音図ね、その芸術観、宗教観、哲学観について広く日記に記す。12月24日クラブ・ロビンソン、ワーズワースの歌「不滅者の暗示」を読んで聞かせ、ブレイクこれを楽しむ。

 

■1826(69歳)

ワーズワース詩集に書き込みをする。ワーズワースを大いに称賛する一方でその自然崇拝を非難、「ワーズワースの中に絶えず霊的人間に反抗して立ち上がる自然的人間が見える・・・・・・」。3月、『ヨブ記』刊行される。おそらく9月、エドワード・カルバートとその妻を「古代人」の集会所となっていたブリクストンの家に訪ねる。この年の間に病状悪化。12月9日、ジョン・フラックスマン死去。

 

■1827年(70歳)

2月2日、ヘンリー・クラブ・ロビンソン、若きドイツ人画家ヤーコブ・ゲッツェンベルガーを伴ってブレイクを訪ね、後者はダンテの連作に大きな感銘を受ける。ゲッツェンベルガー、帰国すると、イギリス滞在中に多くの才能ある人々と会ったが、「コールリッジ、フラックスマン、ブレイクの3人だけが天才であり、そのうちでもブレイクが最も偉大な天才であった」と述べている。ブレイクの容態は引き続き悪化。4月12日カンバーランドに書き送る。「私はずっと死の門の非常に近くにおりました。そしてひどく弱り一個の老いぼれた人間となって帰ってきたところです。力がなく、そしてよろよろです。しかし精神といのちにおいてはそうではありません。永遠に生きる想像力たる真正の人間においてはそうではありません」。ブレイク、衰弱にも関わらずダンテの挿画を制作。8月12日、妻キャサリンに看取られる死去。同月15日、リッチモンド、パーマーに書き送る。「彼は死にました・・・・・・・最も厳かな様子で・・・・・・天国で見たもののことを歌いながら・・・・・・」。8月17日、リッチモンド、カルバート、テイサムその他参列のもと非国教徒の墓地バンヒル・フィールズに葬られる。『リテラシー・ガゼット』8月18日号、『リテラリ・クロニクル』9月1日号、『月間雑誌』10月号、『紳士雑誌』11月号、『新月間雑誌』『伝記及び死亡公示年鑑』に死亡記事乗る。9月11日、キャサリン、家政婦としてロンドン、サイレンセスタ・パレスにあるリネルの本宅に移る。


■参考文献

https://en.wikipedia.org/wiki/William_Blake,2018年7月30日アクセス

・西洋美術の歴史7 19世紀 中央公論新社



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1617

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>