Quantcast
Channel: www.artpedia.asia Blog Feed
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1617

グスタフ・クリムト「ダナエ」

$
0
0

ダナエ / Danaë

黄金の金貨と精子の雨


概要


「ダナエ」は1907年から1908年にかけてグスタフ・クリムトによって制作した油彩作品。77cm✕83cm。現在、ウィーンのギャラリー・ヴュルトレが所蔵している。

 

モデルはクリムト作品でエミーレ・フレーゲに続いてよくモデルにされている“赤毛のヒルダ(Red Hilda)”という女性。彼女の詳細については分かっていない。

 

ダナエとは、ギリシア神話に登場するアルゴスの王女の名前で、1900年前後に多くの芸術家たちの主題として扱われている。ダナエは愛の神の代表的なシンボルとして描かれることが多い。

 

ダナエは父のアルゴス王の命令で男を近づかせないよう青銅の塔に幽閉されていた。しかし、ゼウスが黄金の雨に姿を変えて幽閉されたダナエのもとへ訪れ、ゼウスと関係を持ち、息子ペルセウスを産む。

 

クリムト作品において黄金の雨に姿を変えたゼウスは、ダナエの太もも間に黄金の精子と金貨が混じった状態で表現されている。一般的なダナエを主題とした絵画では窓や上方から金貨のように降り注ぐように描かれており、太ももの間に描くようなことはしない。

 

豪奢で高貴な紫のヴェール内描かれていることから彼女は高貴な血統の女性であると思われる。そのヴェール内で丸く曲がっていることから父親(アルゴス王)によって「幽閉」されていることを暗喩している。

 

ただし、かかとにストッキングかかっていることや左手の位置から、この絵は自慰行為であるとの指摘もあり、精子と金貨の混じった黄金の雨はダナエの妄想であるともいわている。ダナエの頬は紅潮し、愛のエクスタシーの瞬間が表現されている。

フランスの画家レオン・コメルによる「ダナエ」(1908年)。
フランスの画家レオン・コメルによる「ダナエ」(1908年)。
フランスの画家アレクサンドル・キャトルンによる「ダナエ」(1891年)
フランスの画家アレクサンドル・キャトルンによる「ダナエ」(1891年)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1617

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>