ベートーヴェン・フリーズ / Beethovenfries
全長30メートル以上の幻の壁画作品
概要
『ベートーベン・フリーズ』は1901年にグスタフ・クリムトによって描かれた壁画作品。縦7フィート(約2m)、横幅は112フィート(34m)もあり、重さは4トン。現在、分離派ビルディングの気温管理ができる地下室で常設展示されている。
1901年、オーストリアの作曲家ベートーベンに焦点をあてた第14回ウィーン分離派展示会を開催。『ベートーベン・フリーズ』はこの展示会のために描かれたものである。当時ほかに注目浴びた作品はマックス・クリンガーのベートーベンの彫刻作品。
作品はベートーベン第九交響曲にもとづいており、3つの部分に分かれている。「幸福への憧れ」(左の壁)に続き、「敵対する勢力」(中央の壁)、そして「歓喜の歌」(右の壁)が描かれており、それらがホールの3つの壁面の上半分にフリーズ状に連なるよう構成されている。
だが本作品は非難を受ける。人物描写は嫌悪を催し、とくに「不貞」「淫欲」「不節制」の暗喩である3人のゴルゴンの娘は嵐のように非難の的となった。さらに絵の中に男根、女陰、精子、卵子などがふんだんに描かれていたのも問題だった。
この作品は、本来展覧会開催中に限る展示だったため、取り壊しが簡単にできるように、簡易な素材で壁に直接描かれていた。展示会終了後に作品は取り壊されず、ある収集家が買い取り、全体を7つの部分に解体して壁から取りはずした。1973年にはオーストリア共和国政府がこの貴重な作品を買い戻し、修復。1986年まで一度も公開されることはなかったという。