Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1617

KAWS

KAWS

ストリート・ファッションとアートの融合


Image may be NSFW.
Clik here to view.

概要


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブライアン・ドネリー(1974年11月4日生まれ)、通称KAWSは、ニューヨークを基盤として活動する画家、グラフィック・デザイナー、彫刻家、トイ制作、ファッションデザイナー、グラフィティ・アーティスト。

 

現在はニュヨークのブルックリンに居住し、作品を制作している。またパリ、ロンドン、ベルリン、東京でも活動している。KAWAの作品はアトランタのハイ美術館、フォートワース現代美術館、パリのローザンブラム・コレクションで閲覧することができる。

 

KAWSはニュージャージ州のジャージーシティで、本名ブライアン・ドネリーとして生まれた。1996年にニューヨークのマンハッタンにあるニューヨーク美術学校(School of Visual Arts)イラストレーション科の学士を得て卒業。

 

その後、フリーランスのアニメーターとしてディズニーで働く。『101匹わんちゃん』や『ダリア』『ダグ』などのTVアニメシリーズを制作していたという。

 

グラフィティ・アーティストとしてのキャリアは、子ども時代にジャージーシティで育ったときから始まっていた。1990年代初頭ににニューヨークに引っ越したあと、本格的に活動を始める。壁や貨物列車に「KAWS」と書き残し、グラフィティ・アーティストとして活躍するようになる。後に自身のトレードマークとなる、二本の骨が交差した、目が×印の柔らかい印象のスカルマークを生み出す。

 

また、バスの待合所、電話ブース広告などにある画像を書きかえはじめた。これら書き換えられた広告は最初そのまま放置され、数ヶ月間そのままの状態になっていたという。しかしKAWSの知名度が上がるにつれて、広告は書き換え後、すぐに探され盗まれるようになった。

 

フリーランスのアニメーターとして仕事をするなかで、ポップカルチャーや漫画本に登場する、アイコン的キャラクターを用いていくこととなり、村上隆と同系列のポップ・アーティストとして理解されるようになる。

 

1999年にKAWSはデザイン業を開始。日本のアパレルブランド『バウンティー・ハンター』と共同で限定版ビニールトイの制作を始め、世界的にヒット。ほかにも、『ア・ベイシング・エイプ』『サンタスティック!』『メディコム・トイ』など、多くの日本のアパレルブランドとコラボレーション活動をしている。

 

また、メディコム・トイとの共同プロジェクトブランドである『オリジナルフェイク』を立ち上げ、東京の青山を拠点にし、おもちゃやファッションの生産を始める。同ブランドは創立7周年となる2013年5月をもってクローズした。

 

2013年の『MTVビデオミュージック賞』で、KAWS会社は、月面旅行者を模したデザインを発表、また『The New Yorker』『Clark Magazine』『I-D』などさまざまな雑誌カバーのデザインを行なった。ほかには、トワ・テイ、ザ・クリプス、カニエ・ウェストなどミュージシャンのカバーアートも行なった。

 

2014年にKAWSは長年の親友であるファレル・ウィリアムスと、コム・デ・ギャルソンの香水『Girl』のボトルデザインのコラボレーションを行う。2016年にはユニクロとコラボーレションを開始。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1617

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>