記憶の固執 / The Persistence of Memory
硬いものと柔らかいものへの両極への執着
概要
ダリの初期作品であり最も有名な作品
「記憶の固執」は1931年にサルバドール・ダリによって制作された油彩作品です。ダリ初期の作品であり、ダリの代表作といわれています。「記憶の固執」は「柔らかい時計」や「溶ける時計」と呼ばれることもあります。現在はニューヨークにあるニューヨーク近代美術館に収蔵されています。
初めて展示されたのは1932年。場所はニューヨークのシュルレアリスム専門の画廊ジュリアン・レヴィ・ギャラリーです。1934年に匿名の人物によりニューヨーク現代美術館に寄贈されました。
硬いものと柔らかいものへの執着
この作品はいったい何がいいたいのでしょうか?
「記憶の固執」の中で描かれている「溶けている時計」は、ダリによれば、キッチンでガラが食べていたカマンベールチーズが溶けていく状態を見てインスピレーションを得て、描こうと思ったのがきっかけだといいます。基本的な創作源泉はこれのみになります。
ただし、ダリの哲学などからいろいろなことが作品から推測できます。 ダリの芸術哲学の中心には、ダリ自身が何度も主張しているますが「柔らかいもの」と「硬いもの」という両極への執着があります。そうした「硬いもの」と「柔らかいもの」という両極に対する執着がひとつの視界に表出した作品だといいます。
ダリにおける固定化したもの(硬いもの)の解体(柔らかいもの)という同時表現は、ほかに「宇宙象」や「カタツムリと天使」など、さまざまな作品で現れています。
美術批評家の澁澤龍彦のダリについてこう批評しています。
「ダリのなかには、おそらく、形のはっきりした堅固なものに対する知的な執着と、形のさだまらないぐにゃぐにゃしたものに対する無意識の執着との、奇妙なアンビバレンツ(両極性反応)が潜在しているのにちがいない(澁澤龍彦)」
時空の歪み
美術批評家からよく言われるのが「記憶の固執」は時空の歪みを表現しているとことです。
ダリはアインシュタインの「一般相対性理論」の理論を作品に取り入れていると、多くの批評家に指摘されています。美術史家ドーン・エイズによれば「記憶の固執」は時空のひずみを象徴しており、さまざまな停止した状態の時間(現在の時間、過去の時間)を同時に描いているといます。
画面には時計が3つあります。しかし、3つの時計の時間は異なっています。つまり、絵の中の世界は、現在の記憶と過去の記憶が入り乱れる夢の時間の状態、無時間を表現しているというのです。このような批評が出てきたのは、おそらくダリがシュルレアリスム運動に参加しており、シュルレアリスム理論が根底にあるためででしょう。
ただ、物理学者のイリヤ・プリゴジンが、実際にダリに問いただしたところ、ダリ自身は相対性理論には影響を受けておらず、あくまでカマンベールチーズが溶けていく様子を見て閃いた絵だといっています。
性的不能への無意識的表現
「記憶の固執」で気になるのが中央に配置されている白い謎の生物です。
この謎の白い生物は、同じ年、1929年に描かれた『大自慰者』であり、大自慰者とはダリ自身の自画像です。この自画像はダリの作品のいたるところに現れます。ダリの自画像である白い生物(大自慰者)は目を閉じて眠っています。おそらく夢を見ているのでしょう。
「記憶の固執」では、ゆっくりと溶けていくカマンベールチーズと大自慰者(ダリ)を同一視しているようなところが見られます。 なぜ、ダリは溶けていくカマンベールチーズと自分自身と思ったのでしょうか。
「溶けていく」という動作は、ダリにとって「衰える」「崩壊する」「柔らかくなる」などネガティブな状態を意味しているようです。その一方、ダリにとって「硬いもの」「硬くなっていく」という動作は、ダリにとって好意的なものでポジティブな感情を意味しています。実際、ダリが好きな食べ物は固定した形のもので硬いものだったといいます。具体的にはロブスターや貝などの硬い性質をもった甲殻類が好きだったようです。反対に嫌いなものはホウレンソウ草など柔らかいものだったそうです。
ダリが柔らかいものが嫌いな理由の1つは、表面的にはその全く無定型な性質が苦手だったといわれるが、ほかにダリが勃起不全だったことに対するコンプレックスがあるといわれています。ダリの性的不能への執着は「記憶の固執」の柔らかい時計だけではありません。「カタルーニャのパン』などではあからさまに性的不能に対する不安を描いた作品を直接的に描いています。
柔らかいものと硬いものの狭間で、感情が激しく揺れ動くなか、一番自分にぴったりの食べ物と感じたのが陽光を浴びていく溶けていくカマンベール・チーズだったのだというのです。
ほかに、ダリにとっては「死」を象徴するアリが、時計のそばに置かれています。性的象徴なもののに死のイメージを被せようとしているのです。
背景は故郷カタルーニャ
画面右上に描かれているごつごつした岩の多い場所は、故郷スペイン、カタルーニャ、カダケスにあるクレウス岬です。ダリ作品に現れる多くの風景は、カタルーニャから影響を受けています。
「記憶の固執の崩壊」
1954年にダリは「記憶の固執」を基盤としたリメイク作品「記憶の固執の崩壊」を制作しています。オリジナルの違いとしては、まず背景の海岸が前作よりも前に寄せており、浸水した状態になっていることです。主題となる「崩壊」を浸水で表現しておりカダケスの風景は、今、浸水状態にありつつあります。
中央の白い物体はオリジナルよりも透明状のゼラチン状となり、その上方に魚が並置されています。オリジナル版では魚は描かれていませんでしたが、ダリによれば「魚は私の人生を象徴するものだ」と語っています。
ポップカルチャーと柔らかい時計
『記憶の固執』は芸術業界だけでなく、大衆文化のなかによく現れます。TV番組では『シンプソンズ』『フューチュラマ』『ヘイ・アーノルド!』『ドクター・フー』『セサミストリート』で現れます。映画では『ルーニー・テューンズ:バック・イン・アクション』、マンガでは『ファー・サイド』、ゲームでは『MOTHER2 ギーグの逆襲』『クラッシュ・バンディクー2 コルテックスの逆襲!』などで現れます。