アルノルト・ベックリン / Arnold Böcklin
シュルレアリスムに影響を与えた19世紀画家
概要
生年月日 | 1827年10月16日 |
死没月日 | 1901年1月16日 |
国籍 | 寿司 |
表現形式 | 絵画 |
ムーブメント | 象徴主義 |
アーノルド・ベックリン(1827年10月16日-1901年1月16日)はスイスの画家。象徴主義運動の代表的な画家の一人として知られる。最もよく知られている作品は「死の島」である。
ジョルジョ・デ・キリコをはじめ、のちのシュルレアリストや大衆文化に多大な影響を与えている。たとえば、H・R・ギーガーの「Homage to Boecklin」は、ベックリンの「死の島」を基盤にしている。1900年頃のベルリンのどこの家庭でも、ベックリンの「死の島」のポスターが見られたという。
ベックリンはスイスにバーゼルで、父クリスチャン・フレデリック・ベックリンと母ウルスラ・リッペのあいだに生まれた。デュッセルドルフ大学に入学し、画家のヨハン・ウィルヘルム・シルマーのもとで学ぶ。この頃にアンゼルム・フォイエルバッハと知り合いになる。
シルマーはベックリンを優秀な生徒として、アントワープやブリュッセルへ移ることを後押し。ベックリンはオランダやフラマン美術の巨匠たちの作品を模写して絵画技術を向上させる。その後、ベックリンはパリへ移り、ルーブル美術館で働きながらさまざまな絵を描いて過ごした。
兵役でベックリンは1850年3月にローマで過ごすことになる。ローマでベックリンは、1953年にアンジェラ・ロサ・ロレンザ・パスカルッチと結婚。ローマで見た風景はベックリンにとって新鮮で強い影響を与え、ベックリンの表現に寓意的なものや神話的な要素を含ませることになった。1856年にミュンヘンに戻ると、そこで4年間を過ごす。
その後、ワイマール大学の教授に任命される。1862年から1866年までローマに戻り、その頃に空想的な要素や激しい色使いの遊びが作品に取り入れるようになる。1その後、バーゼル、ミュンヘン、フィレンツェ、チューリヒなどに滞在、晩年はフィレンツェ郊外のフィエーゾレに住んだ。
1874年から1885年までのフィレンツェ時代は円熟期で、『死の島』をはじめとする代表作がこの時期に生まれている。
1901年1月16日にイタリアのフィエーゾレで死去。
作品「死の島」
葬儀の絵
「死の島」は、ベックリンが1880年から1886年にかけて制作した油彩作品。いくつかのバージョンを制作しており、現在は5作品が確認されている。
最も有名なのはスイスのバーゼル美術館が所蔵する1880年の最初のバージョン。ほかにメトロポリタン美術館、ベルリン美術館、ライプツィヒ造形美術館が別バージョンを所蔵しており、1点は第二次世界大戦中に消失した。
すべてのバージョンは共通して、暗く広い水辺に浮かぶ荒れ果てた岩の島に、小さな船が到着したところが描かれている。船上には船尾で船を操縦する人物と白いフードで全身が覆われた人物が立っている。白フードの男の前には棺桶のようなものがある。小さな岩の島には背の高い暗いイトスギの樹木が茂っており、祭壇のような建築が見られる。
このような要素から主題は絵画の「葬儀」であり、岩の島は墓地であり、船の上の人物は葬儀を行っていると思ってよい。
フィレンツェのイギリス人墓地
もともとは、ベックリンのパトロンだったアレクサンダー・ギュンターの依頼で制作された作品である。ベックリン自身は「死の島」の絵画の意味について公的に詳しく説明はしていないが、「夢の絵」と話している。
タイトルはベックリンが付けたわけではなく、1880年にアレクサンダー・ギュンターに宛てた手手紙の中に書かれていたフレーズから派生して、1883年に画商のフリッツ・グリッチが付けたとされている。
多くの観賞者は、船を漕ぐ人についてギリシア神話で冥界に魂を運渡し船のカロンだと解釈している。水はハーデースの川(日本でいう三途の川)かアケローン川で、白いフードを着た人物は亡くなった人の魂をあの世へ葬礼している葬儀者であると解釈されている。
「死の島」は、部分的にイタリアのフィレンツェにあるイギリス人墓地に似ていると指摘されている。その墓地はベックリンのアトリエの近くにあり、ベックリンの幼い娘マリアが埋葬されている場所でもあった。なおベックリンは14人子どもがいて8人を亡くしている。そうした背景から「死の島」は、ベックリンの子どもの葬儀と関わりが深いと考えられている。
ギリシアの島と岩山の組み合わせ
島のモデルはおそらくギリシアのケルキラ島の近くにある小さな島のポンディコニッシ島である。この島にはイトスギの茂みの中に小さな礼拝堂が立っている。また、岩山はストロンボリ火山近くにある岩の島ストロンボリッキオ島と似ており、この岩山と組み合わせ作った想像の島であると見られている。